テクノポップ/アーティストインタヴュー

1年半ぶりのSweet Vacation(3ページ目)

多彩な活動をするSweet Vacation、2度目のインタヴューです。Daichiさん、Mayちゃんにこの1年半の活動についていろいろお伺いしました。

四方 宏明

四方 宏明

テクノポップ ガイド

テクノポップを中心としたレコード蒐集癖からPOP ACADEMYを1997年に設立。2016年に『共産テクノ ソ連編』を出版。さらに、プロダクトリサーチャーとして、商品、サービス、教育にわたる幅広い業種において開発コンサルティングに従事。Twitter(hiroaki4kata)も随時更新。

...続きを読む

PodCast


ガイド:
PodCastの「Sweet Vacation Radio」の方も、既に60回を超えましたが、優秀な女子大生とちょっと残念な大人という関係が出来上がってしまったような気がしますが・・・(笑)。普段もあんな感じなのでしょうか?

Daichi:
ええ、普段もだいぶ残念かもしれないですね(笑)。そこはがんばります。

May:
そんなことないよ!Daichiは残念な感じですか(笑)?Daichiは、実際は、coolでsmartな人だし、Mayはそんな優等生ではないですよ。勉強もホントは、もっとサボりたいです。

ガイド:
言葉ってニュアンスが難しいですが、“残念な大人”というのは、否定的な意味ではなくて、僕はチャーミングなところでもあると思うんです。

Daichi:
Mayは真面目に勉強してますね。時々、大学の課題に手を貸したりはしてます、とちょっと挽回しておこう(笑)。

ガイド:
Mayちゃんは、早稲田大学国際教養学部に見事入学され、勉学に励んでいることと思われますが、タイと比べて、日本の学生生活とどうですか? 驚いた事とかありますか?

May:
たくさんありますよ。世界中のいろんな国からの留学生と友達になって楽しいですよ。特に、日本語の勉強が大変ですね。たくさん宿題が出るし。

売り切れ!


ガイド:
あいにいこう ~I・NEED・TO・GO~
さよならマイデイズ
では、CDのリリースの方に話を移します。2009年には、シングル『さよならマイデイズ』と『あいにいこう ~I・NEED・TO・GO~』のリリースをされていますが、『あいにいこう』の方は、タワレコ限定で・・・実は僕はタイミングが遅くて、売り切れで買い逃しました(汗)。もう少し、出荷数を多くしておいたらよかったとか(笑)?

Daichi:
そこは、売り切れ御免!ってことで。いやーでも、評判よくてよかったです。限定リリースは、初めてだったから
  • 前のページへ
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 8
  • 次のページへ

あわせて読みたい

カテゴリー一覧

All Aboutサービス・メディア

All About公式SNS
日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
公式SNS一覧
© All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます