テクノポップ/近未来型アイドル

’08年Post Perfume~アニソン編他(9ページ目)

2008年Post Perfume的ディスコグラフィー最終回は、「バニラソルト」で一人Perfumeをやってのけた堀江由衣に敬意を表してアニソン編。他、中田P仕事、J-ポップ男性編など計9組!

四方 宏明

四方 宏明

テクノポップ ガイド

テクノポップを中心としたレコード蒐集癖からPOP ACADEMYを1997年に設立。2016年に『共産テクノ ソ連編』を出版。さらに、プロダクトリサーチャーとして、商品、サービス、教育にわたる幅広い業種において開発コンサルティングに従事。Twitter(hiroaki4kata)も随時更新。

...続きを読む

ORANGE RANGE

ORANGE RANGE REMIX ALBUM 「Squeezed」
ORANGE RANGEは、『ORANGE RANGE REMIX ALBUM 「Squeezed」』(2006年)に見られるように、J-ポップでありながら、積極的にクラブ系のアーティストによるリミックスを発表しています。石野卓球、Ken Ishii、KAGAMI、果てはSpace Cowboyに至るまで。

おしゃれ番長 feat.ソイソース
江崎グリコの「ポッキー」のCMで流れるオートチューン的ヴォイスを聴いて、二つの事を思いました。一つは、グリコのCMをやっている人は、オートチューン好きではないか? 「Pos-Ca」のCMも、中塚武の「Kiss & Ride」ですからね。で、ポッキーで使用された「おしゃれ番長 feat. ソイソース」自体は、このオートチューン部を除けば、そんなにテクノってわけではなく、「太陽のKomachi Angel」みたいなダンス曲。エレクトロという点では、カップリングの「Beat it ~from PANIC FANCY~ DEXPISTOLS Remix」をお勧めします。クリスタル・ケイに続き、DEXPISTOLSのJ-ポップ仕事です。
  • 前のページへ
  • 1
  • 8
  • 9
  • 10
  • 次のページへ

あわせて読みたい

カテゴリー一覧

All Aboutサービス・メディア

All About公式SNS
日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
公式SNS一覧
© All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます