テクノポップ/テクノポップ関連情報

ムーンライダーズ周辺~Part 1 きいてアロエリーナ♪

周防玲子? アイドル特集ではありません。このところ、精力的に活動している”しぶとい”ムーンライダーズ特集・第一弾です。

四方 宏明

四方 宏明

テクノポップ ガイド

テクノポップを中心としたレコード蒐集癖からPOP ACADEMYを1997年に設立。2016年に『共産テクノ ソ連編』を出版。さらに、プロダクトリサーチャーとして、商品、サービス、教育にわたる幅広い業種において開発コンサルティングに従事。Twitter(hiroaki4kata)も随時更新。

...続きを読む
amazon.co.jpでCDを買うにはタイトルかジャケ写をクリック!
ちょっと、古い話題ですが……マンナンライフのゼリー食品「アロエリーナ」のテレビCM、見たこともある人が多いのではないでしょうか?

CM音楽を手掛けたのは、鈴木慶一。そして、ソルベッツという謎の女性二人組みが歌う『きいてアロエリーナ きいてマルゲリータ』がマキシ・シングルとして2001年7月15日にリリースされています。

親しみやすいけど、素人が歌うにはとてもサディスティックな超難解なメロディー。作曲・編曲は鈴木慶一で、演奏には鈴木博文とかしぶち哲郎が参加してい裏ムーンライダーズ的作品。ギターがジョージ・ハリスンっぽい。『ターリゲルマ ナーリエロア』というテープ逆回転ヴァージョンというのもカップリングされていて、遊びまくっています。サイケデリックに聴こえます。でも、聴きすぎると頭痛がします。

ちなみにアロエリーナはセクシーなカエル♀、マルゲリータは美人のトカゲ♀。ペスカトーレは、マルゲリータが好きな♂らしいけど、何者か分かりません。歌詞から判断するには、プレイボーイ。なお、『きいてアロエリーナきいてマルゲリータ  創作絵本』という絵本も出ています。

『きいてアロエリーナ きいてマルゲリータ』は、シャーベットも歌っています。ソルベッツは、シャーベットのプリティッシュ英語表記です。二人組のようですが、名前が明かされているのは、ジャケ写にも載っているCM、TVドラマ、グラビア・アイドルとして活躍する周防玲子。

僕は、もう一人の無記名のかわいそうな娘が気になってしょうがない。こちらのアレンジは、どちらかと言えば万人向けで、ソルベッツほどマニアックではありません。
  • 1
  • 2
  • 3
  • 次のページへ

あわせて読みたい

カテゴリー一覧

All Aboutサービス・メディア

All About公式SNS
日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
公式SNS一覧
© All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます