競馬/競馬関連情報

3連複・馬連単の対策(改稿)

まもなく全国発売される新馬券、準備は万端でしょうか?その日になってアワててしまってはJRAの思うツボ。キチンと対策を練りましょう。(以前のコラムをリライトしてます)

執筆者:十時 龍一

1ページ目は(2002.02.27)のコラム。すでに読まれた方は、ページ末の※印まで一気にいっていただきたい。

基本的にJRAの商品は馬券である。そのバリエーションを増やす努力をするのは消費者サービスとして当然だ。ということで、7月からまたまた新馬券を売り出してくれる。喜びヒトシオだが、浮ついた気持ちでいると、例のごとくJRAの術中にハマってしまう。対策を考えてみたい。

まず、組合せ馬券の歴史について復習しよう。
各馬券の出現と特徴を振り返ることが、プラスαになるはずだ。

■創成期・・枠連時代[~1992]穴馬が人気馬同枠で配当が安かったり、狙いと違っても代用品で的中したり、ぶ然とするケースも多かった。

■革命期・・馬連導入[1992~]キッちりオトコの勝負ができる!はずであったが、極端な的中率低下にとまどうオールドファンも出現する。

■安定期・・ワイド登場[1999~]多くのファンが「これで1着3着地獄から脱出や」と喜んだが、なぜか1着4着になってしまうのだった。

■新生期・・3連複・馬連単[2002~]さらなる一獲千金を夢見る馬券購入者の増加が予測されるが、そうそうウマい話があるだろうか。

次に、新馬券について数学的な解析をしよう。
出走頭数nの場合、組合せ数を求める数式はこのようになる。

●馬 連 [n(n-1)]÷2        (16頭→120通り)
●馬連単  n(n-1)            (16頭→240通り)
●3連複 [n(n-1)(n-2)]÷6   (16頭→560通り)

【3連複は16頭立てまで】という不可解な制約があるので、それに沿って比較できるよう組合せ数も算出してみた。従来の馬連と比較してみた場合、単純な確率論で2倍(馬連単)、約4.7倍(3連複)のムズかしさになることが理解いただけるだろう。これは早いうちからシュミレーションをしたほうがいいのでは・・と、私は結論づけたのである。

※そして、頭数制限は撤廃され、全国発売の解禁日も迫り、福島での先行販売で状況も多少見えてきたような気もする。次ページから新原稿にて考察をしてみたい。
  • 1
  • 2
  • 次のページへ

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます