歌舞伎/歌舞伎関連情報

国立劇場で元禄忠臣蔵3ヶ月通し上演。1(3ページ目)

国立劇場が開場40周年を記念して10~12月の3ヶ月間、『元禄忠臣蔵』を全篇通し上演する。10月は中村吉右衛門、11月は坂田藤十郎、12月は松本幸四郎と、毎月、大石内蔵助を勤める役者が替わるのが観どころ。

執筆者:五十川 晶子

●10月の内蔵助は中村吉右衛門。

大石内蔵助のトップバッターは中村吉右衛門。
「(真山)美保先生はいつも役者を勇気づけてくれる演出家だった。この公演のトップバッターをさせていただく。イチロー選手ならぬタツジロー(本名・波野辰次郎)ですが、どれだけヒットを出せるか精一杯やりたい」と意欲を見せた。

また、
「私が(大石内蔵助)つとめるのは起承転結の起承の部分。真山青果先生の時代の文人が、歌舞伎に何を期待していたか、当時の役者に何を求めていたのか、3ヶ月間観て頂いたらよくおわかりいただけるのではないか。また、将来の歌舞伎を考える上でも意味あることになるのでは」と、今回の通し上演の意義を語った。

さらに
「『仮名手本忠臣蔵』といえば主君のための復讐という部分が重かったように思う。真山先生のこの歴史劇では、一人一人の役に人間的な深みが加わって、いろいろな人間の人生模様がちりばめられていると思う。忠臣蔵という題材をより深くしたのが真山作品の魅力」

この作品は吉右衛門の実父である八代目松本幸四郎(松本白鸚)がしばしば勤めてきた役であることについて、

「実父は高島屋(二代目左團次)よりちょっと後の役者だが、実は高島屋に似通ったところがあると思う。高島屋は器用な役者ではないし、踊りもあまりうまくない。でも風格があり台詞回しが朗々としていたところなど、実父に通じるところがある。実際に高島屋の芝居を好むことが多かったと思う。彼の心意気を継いで発展させていったのが父かもしれない。そのため、内蔵助というとどうしても私の中では実父をイメージしてしまう。今回の上演一番を喜んでいるのも父かもしれない」
と、白鸚の内蔵助に思いを馳せた。


「内蔵助に実父のイメージが重なる」と吉右衛門。


11月公演についてはに続く。
【編集部おすすめの購入サイト】
Amazonで歌舞伎関連の商品をチェック!楽天市場で歌舞伎関連の商品をチェック!
  • 前のページへ
  • 1
  • 2
  • 3
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます