花組時代(1992年~2004年)
| 1992年 | 雪組『この恋は雲の涯まで』で初舞台 | 
| 1995年 | 『チャンピオン!』トニー | 
| 1996年 | 『RYOMA』徳川家茂 | 
| 1998年 | 『SPEAK EASY』新公/マクフィス(本役・真矢みき)*新人公演初主役 | 
| 1999年 | 『冬物語』藤川伊左衛門 | 
| 2000年 | 『源氏物語 あさきゆめみし』夕霧 | 
| 『ルートヴィヒII世』オットー | |
| 2001年 | 『マノン』ロドリゴ *バウ初主演 | 
| 2002年 | 『琥珀色の雨にぬれて』 ミッシェル/ルイ | 
| 『風と共に去りぬ』スカーレット・オハラ | |
| 『あかねさす紫の花』大海人皇子 | |
| 『エリザベート』 ルイジ・ルキーニ | |
| 2003年 | 『不滅の棘』アルベルト | 
| 『野風の笛』柳生宗矩 | |
| 『二都物語』シドニー・カートン | |
| 2004年 | 『天使の季節』アッサーラ | 
| 『飛鳥夕映え』中臣鎌足/軽皇子 | |
| 瀬奈じゅんコンサート『SENA!』 | 
月組時代(2004年~2009年)
| 2005年 | 『エリザベート』 エリザベート | 
| 『Ernest in Love』アーネスト *トップお披露目 | |
| 『JAZZYな妖精たち』 パトリック・ゲール *本公演トップお披露目 | |
| 2006年 | 『あかねさす紫の花』大海人皇子 | 
| 『ベルサイユのばら―オスカル編―』(雪組公演)アンドレ・グランディエ | |
| 『暁のローマ』 ブルータス | |
| 『あかねさす紫の花』大海人皇子 | |
| 『パリの空よりも高く』 アルマンド | |
| 2007年 | 『ダル・レークの恋』ラッチマン | 
| 『マジシャンの憂鬱』シャンドール | |
| 『A―"R"ex』アレックス | |
| 2008年 | 『ME AND MY GIRL』 ウィリアム・スナイブスン(ビル) | 
| 『グレート・ギャツビー』ジェイ・ギャツビー | |
| 『夢の浮橋』 匂宮 | |
| 2009年 | 『SAUDADE』J | 
| 『エリザベート』 トート | |
| 『ラスト・プレイ』アリステア | 
|  | 
| 『ME AND MY GIRL』 (C)宝塚クリエイティブアーツ | 
アイルトン・セナが由来の芸名からしてかっこいい瀬奈じゅんさん。
  
  スタイル抜群。表現力のあるダンス。心地よく響く歌声。
  悲劇も喜劇も、“俺”も“僕”も似合う演技者。
下級生時代の花組には、元花組トップ・春野寿美礼さん、元雪組トップ・朝海ひかるさん、雪組トップ・水 夏希さん、月組・霧矢大夢さんら、いい意味のライバルが周りにいました。
  だからでしょうか、瀬奈さんが新公主演をするのは意外にも遅く、1998年 『SPEAK EASY』、最後の新人公演でした。その後、めきめきと頭角を表して行きます。








