宝塚ファン/宝塚歌劇を楽しむ

【宝塚用語徹底解説】“お父ちゃん”…?(3ページ目)

タカラジェンヌみんなが慕う男性、それは――“お父ちゃん”。女性だけのすみれの園に存在する“お父ちゃん”とは、一体ナニモノ?

桜木 星子

桜木 星子

宝塚ファン ガイド

宝塚音楽学校を経て宝塚歌劇団に入団~退団。100年近くの間、多くの大衆に愛されてきた宝塚歌劇の魅力、カッコよくて可愛くて元気なタカラジェンヌたちの素晴らしさを、All About立ち上げ時(2001年2月)よりお話しています。

...続きを読む

宝塚ファンの方なら、退団者の千秋楽の楽屋出をご存知でしょう。
自分の着到板をもらい、組子や同期に見送られ、緑の袴を着て楽屋を去る時、いっしょに花道を歩いてくれるのもお父ちゃん。1番最後、そばにいるのがお父ちゃんなのです。
きっと毎回お父ちゃんは、可愛い娘を嫁に出す父親の気分かもしれませんね。


今日も5人のお父ちゃんは、甘えたで泣き虫で強がりで少々ワガママな大~きな娘たちのため、奔走していることでしょう。


■関連記事
【宝塚用語徹底解説】

【編集部おすすめの購入サイト】
Amazonで宝塚の DVD をチェック!楽天市場で宝塚の CD・DVD をチェック!
  • 前のページへ
  • 1
  • 2
  • 3
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。

あわせて読みたい

カテゴリー一覧

All Aboutサービス・メディア

All About公式SNS
日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
公式SNS一覧
© All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます