Mac/Mac関連情報

iMac 27インチのデスクトップは見やすくて広大(2ページ目)

2009年10月に発売開始された新型iMac。中でも27インチの画面を持つiMacは広いデスクトップにより、いままでにない作業が可能になります

木下 幹司

木下 幹司

Mac ガイド

パソコンとの付き合いは20年以上。最初はWindowsを使っていたが、務めていたソフトウェア開発会社でMacに出会い、魅了される。その後、Windowsのシステム構築、PHP開発を行いつつ、Macプログラミングを独学で習得、自ら開発を行うようになる。「MacPeople」などの雑誌の執筆なども行っている。

...続きを読む

無線キーボードと無線マウス(Magic Mouse)が標準で付属

今回のモデルから、すべてのiMacに標準で無線キーボードと無線マウス(Magic Mouse)が付属するようになりました。無線タイプになったことで、iMacをリビングに置いても使いやすくなります。
コンパクトでデザインも美しいので、このままリビングとかに置いてもじゃまになりません。テンキーが欲しければUSB接続のタイプを追加すればいいだけです(クリックで拡大)

コンパクトでデザインも美しいので、このままリビングとかに置いてもじゃまになりません。テンキーが欲しければUSB接続のタイプを追加すればいいだけです(クリックで拡大)


大きなディスプレイはMacBookシリーズのサブモニタとしても使える

27インチモデルでは、iMacをMacBookのセカンドモニタとしても使えるようになりました。Mini DisplayPortでお互いを接続することで、自動的にiMacがディスプレイモードに変化します。
MacBookとの接続例。一度メイン画面をiMac側にしておけば、次回からはケーブルを接続するだけで、メイン画面がiMac側に自動的に切り替わるようになります(クリックで拡大)

MacBookとの接続例。一度メイン画面をiMac側にしておけば、次回からはケーブルを接続するだけで、メイン画面がiMac側に自動的に切り替わるようになります(クリックで拡大)


なお、この状態でiMac本体の画面を表示するには、command キーを押しながらF2キーを押します。


SDカードスロットが追加され、より使いやすくなったポート類

新型のiMacにはSDカードスロットが追加されました。デジカメの記憶カードはSDカードがほとんどなので、カードリーダーで無駄にUSBポートを塞ぐことがなくなり、すっきりします。
SDカードはそこそこ便利。間違って光学ドライブのスロットに入れてしまわないよう注意しましょう(クリックで拡大)

SDカードはそこそこ便利。間違って光学ドライブのスロットに入れてしまわないよう注意しましょう(クリックで拡大)



  • 前のページへ
  • 1
  • 2
  • 3
  • 次のページへ

あわせて読みたい

カテゴリー一覧

All Aboutサービス・メディア

All About公式SNS
日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
公式SNS一覧
© All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます