宝塚ファン/宝塚歌劇入門編

【宝塚歌劇入門】Part2 様々な公演形態(3ページ目)

宝塚歌劇は常にいろんな劇場で公演しています。どんな劇場でどんな形態の作品が上演されているのか……主なものをご紹介します。

桜木 星子

桜木 星子

宝塚ファン ガイド

宝塚音楽学校を経て宝塚歌劇団に入団~退団。100年近くの間、多くの大衆に愛されてきた宝塚歌劇の魅力、カッコよくて可愛くて元気なタカラジェンヌたちの素晴らしさを、All About立ち上げ時(2001年2月)よりお話しています。

...続きを読む

外部出演


宝塚の生徒(主に専科生)が、外の芸能界の舞台に出演することもあります。俳優さんとの共演となるため、男役の生徒も女役を演じます。
舞台に限らず、テレビ、ラジオ、トークショー、その他イベント出演などもあります。


海外公演


数年に一回の割合で、海外でも公演しています。日本物のショー&洋物のレビューといった形態が多いです。
出演者は、専科と各組からの選抜メンバーで構成される場合が主。

宝塚歌劇 海外公演の歴史


ほかにも様々な企画で、いろんな公演がいろんな劇場で公演されています。
組が5つあり、ローテーションで様々な作品を上演しているため、タカラジェンヌは忙しい一年を過ごしているわけです。上演期間が短い作品でも、そのために費やす稽古期間は長いわけですから。

いつもどこかで頑張っているタカラジェンヌたち。機会があれば、彼女たちの舞台をどうぞ観に行ってあげて下さい。
Part3はまたいつか!


各年の公演スケジュール
【編集部おすすめの購入サイト】
Amazonで宝塚の DVD をチェック!楽天市場で宝塚の CD・DVD をチェック!
  • 前のページへ
  • 1
  • 2
  • 3
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。

あわせて読みたい

カテゴリー一覧

All Aboutサービス・メディア

All About公式SNS
日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
公式SNS一覧
© All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます