絵本/絵本関連情報

時間を忘れるほど没頭!アイロンビーズ(2ページ目)

小さなモノがつまめるようになったら、親子で「アイロンビーズ」に挑戦!ビーズをプレートに乗せ、アイロンをかけるとすてきな作品が完成です。今回は、色がとても豊富なパーラービーズをご紹介します。

執筆者:田中 祐子

さっそく作ってみよう!

1ビーズを乗せます
ビーズを置きながら、完成作品を想像……
2アイロンがけ
パラフィン紙から透けて見えるビーズの穴の大きさに注意しながら、ゆっくりと……
3はがす
最初は熱いので、冷めるまで待ちましょう
できあがり
これで完成。お花のようなモチーフは、つぶつぶ感を残してアイロンがけを1回に。両面にアイロンがけをすると、ビーズの側面が「ボビン」のような形になります
1.ビーズをプレートに乗せます
作ろうとする形の完成図や見本があれば、手元に置いておきましょう。最初のうちは色数の少ない作品がオススメ。必要な色をワイワイ探しながら置くのも楽しいですが、先に必要な色を集めておいてから置いていくと、作業スピードがアップします。細かい作業ですので、集中力と根気が大事。ビーズを上手く乗せられる頃には、すっかり器用になっている(かも)!

2.アイロンでビーズの表面を溶かします
ここでママの出番! アイロンがけは、必ず大人が行いましょう。家庭用アイロンは、中温程度(毛・ポリエステルレーヨン・アセテートなど)に温め、スチームなしの設定にしてください。作品の上にアイロンペーパー(パラフィン紙)を敷き、均一の力でアイロンがけをします。ビーズの具合を見ながらゆっくりと溶かします。

3.冷めたらプレートからはがす
アイロンがけが終ったら、しばらくそのままにして冷まします。その後、端の方から、そっとはがしていきましょう。この時に、「くっつき」が不十分の箇所を見つけたら、戻して再度アイロンをかけます。

つぶつぶの感じを残したい作品は、ここでできあがりです!

4.裏にもアイロンでしっかりピッタリ
立体作品やコースターなど、しっかりとビーズをくっつけたい作品は、裏にもアイロンをかけるとよいでしょう。

3~4ステップで作れる手軽さが魅力です。

アイロンの扱いは気をつけて!

アイロンペーパー(パラフィン紙)は、必ず使いましょう。ビーズが溶けて、アイロンにくっついてしまいます。アイロンペーパーがなくなったら、クッキングシートでも代用できます。

最後のアイロンがけは、大人の仕事。お子さんの作品を見ながら、「上手くできたね」「もっと作ってね」と声をかけてあげてください。

>>入門にオススメの商品は?>>
  • 前のページへ
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 次のページへ

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます