子育て事情/子育て事情関連情報

【夏休み自由研究報告】始業式に間に合うか? レゴで映画を撮っちゃった。

今夏最後の【夏休み乗り切りプロジェクト】は、リアルタイムでお届けする、自由研究の進捗報告。レゴ社の「レゴスタジオ」を使い、パラパラ漫画式アニメを撮影。始業式までに完成するの??

河崎 環

河崎 環

子育て ガイド

教育・家族問題、世界の子育て文化から商品デザイン・書籍評論まで多彩な執筆を続けており、エッセイや子育て相談にも定評がある。家族とともに欧州2カ国で駐在生活を送ったのち、帰国。

プロフィール詳細執筆記事一覧



レゴ
スピルバーグ共同プロデュース

レゴ&スティーブン・スピルバーグ ムービーメーカーセット
(\29,000/税別)


夏休みも実に残りわずか。たまった夏休みの宿題を「埋める」のに四苦八苦する子供とペアレンツの残暑も佳境、といったところでしょうか。

【子育て事情】がお送りする、今夏最後の【夏休み乗り切りプロジェクト】は、現在進行形でお届けする、自由研究の進捗報告。始業式まであと数日もないというのにまだ完成しておらず、【乗り切りプロジェクト】という割にはその本人が全く乗り切れてない状況でございます……。

さて、この自由研究のきっかけは、「レゴ スタジオ」なる商品を知ったこと。

もはや一つの文化を形成しているとも言える、カラフルなブロックのリーディングメーカー、レゴ(LEGO)社と、かのスティーブン・スピルバーグの共同プロデュース。


映画監督やカメラマン、スタントマンなどの人形と、撮影現場のセット、さらに手のひらサイズの動画デジタルカメラ編集用のCD-ROMがセットになっており、あとはPCさえあれば「あなたが監督」


LEGO STUDIO公式サイトでは、小学校低学年からティーンエイジャー、さらにはアマ・プロの大人が「レゴ スタジオ」を用いて撮影した映像を紹介しているのですが、これがまた単純なおもちゃの領域を超えた出来。編集用ソフトに、映像の加工処理やサウンドがたっぷり入っているので、これらを駆使して迫力の映像が繰り広げられています。

これを見てすっかり自分もやってみたくなってしまっただけのダメなオトナ、ガイド・カワサキと、その友人で自由研究の宿題を抱えた、創造性溢れる少年タイガの需要と供給が合致し、今回の運びとなりました。

この2人、ストップモーションアニメで、アクション・アドベンチャーを製作するぞ!と意気込んだものの、技術の未熟さから山あり谷あり、どうなることやら・・・?果たしてどんな作業が繰り広げられたのでしょうか?
  • 1
  • 2
  • 次のページへ

あわせて読みたい

カテゴリー一覧

All Aboutサービス・メディア

All About公式SNS
日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
公式SNS一覧
© All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます