子育て事情/子育て事情関連情報

ヨーロッパデザインの木製玩具 木のおもちゃに魅入られて-1(2ページ目)

木のおもちゃ、特に白木のヨーロッパ製高級玩具がコンスタントな人気を博している。現代の日本で、あえて白木のおもちゃを子供に与えることは、いまや贅沢になってしまったのか。

河崎 環

執筆者:河崎 環

子育てガイド


「余地」の残されたおもちゃ


2000年末に横浜三越で開催された「おもちゃ博物館展」で、スイスNaef(ネフ)社の幾何学的な立体パズルが置かれていた。子供が手に取って遊べるようオープンになっていたが、ここでもまた子供たちが熱狂していた。シンプルなおもちゃだけに、いかようにも組める。いかようにも想像力を働かせられる。子供たちのイマジネーションは尽きず、目を輝かせて組んでは崩し、組んでは崩すのである。

「おもちゃのデザインは、子供の想像力のための余地を残すことでむしろ完成なのだ」と、そのとき感じた。自分で考えていかようにも遊べるおもちゃこそ、子供には楽しい。そして、その秀逸なデザインは、大人にとってはエキサイティングにすら映る。計算され、子供たちのために細部までケアされた「シンプル」。


木のおもちゃは、大人をも魅了する

さて、木のおもちゃのデザインに魅入られて、木製玩具ショップを始めた大人がやはりいた。自由が丘2丁目にあるおもちゃ専門店、「HARPERS FERRY'S(ハーパース・フェリーズ)」取締役社長、鈴木正巳氏である。

「お客様の層は、年配の方も多いです」と鈴木氏。「お孫さんへのプレゼントですとか……みなさん懐かしがって買っていかれますね」木のおもちゃというと、単価が高いものだと思っていたが、ここでは他で見るよりも安価なものが多かった。

木だけではなく、紙製の、自分で作るおもちゃのキットもあり、子供の遊びのバリエーションも広がりそう。

特によく売れるのは、カラフルなドイツ製のベビーカー用玩具。ベビーカーの正面のバーに取り付け、散歩中の赤ちゃんを楽しませてくれる。

「ギフトとして買われる方が多い商品です」おもちゃ自体長持ちするので、きょうだいで受け継いでいくことも多いに違いない。

白木のおもちゃを、知育玩具という観点から見る風潮が強いが、それはナンセンス。ただ「良いおもちゃ」、それでいいではないか。それはすなわち、子供だけでなく、大人をも魅了するおもちゃ。おもちゃに「知を育てられる」のは子供だけではないのである。


HARPERS FERRY'S
〒152-0035 目黒区自由が丘2-15-20 メイプルツインビル2階
TEL/FAX: 03-5729-2882
【編集部おすすめの購入サイト】
楽天市場で子育て関連の書籍を見るAmazon で子育ての書籍を見る
  • 前のページへ
  • 1
  • 2
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます