子育て/子育て関連情報

もしや予備軍!? モンスターペアレント診断(14ページ目)

テレビや雑誌などで、最近「モンスターペアレント」という言葉をよく耳にしますが、果たして他人事でしょうか? 私たちは知らず知らずのうちにモンスターになっているかもしれませんよ……。

執筆者:松原 美里

責任押し付けタイプ

母と娘
家庭と学校(園)では役割が違います
しつけは教育の一環?!「子どもを朝起こせ」「学校で汚れたので洗濯してくれ」など何でも学校に押しつけてしまってはいませんか? 子どもの責任を学校に押し付けるタイプの親は学校依存型とも言われます。

園や学校と家庭とには暗黙の了解で役割分担があります。朝起きてご飯を食べ、子どもの身の回りのことをする……。私たちが親にしてもらったことを思い出してみると、子どもの成長の基礎作りや毎日のやりとりは家庭、そして子どもの社会性を育てるのが園や学校。子どもにとって一番の心の支えは親で、そのやりとりをサポートしつつ、お友だちとのかかわりの中でより成長を促していくのが園や学校なのです。

そう思うと、どこまでが家庭でやるべきことで、どこまでがお願いできることか、なんとなく境界線が見えてくるのではないでしょうか。

とはいっても、忙しい毎日の中で手一杯になり、少しでも手伝ってもらいたい気持ちになってつい甘えてしまうこともありますね。子どもが「お母さん、どうして起こしてくれなかったの!」と逆切れしてしまう心理と似ています。

ただ、ここは親子ではなくて外部機関であることを意識しましょう。もしも自分だけではどうにもならないと感じたら、「どうしたらいいのでしょう?」と園に相談をしてみると、いい方法を提案してくれるかもしれません。お互いにサポートしあえるいい関係を作っていきましょう。

ワンポイント・アドバイス:園と家庭の役割を見直してみましょう

ちなみに、その他の7タイプは以下です。
親バカタイプ
過保護タイプ
自己保身タイプ
ノーモラルタイプ
おせっかいタイプ
ジコチュータイプ
問題なし。または無責任・無関心タイプ

>>もう一度診断する

【関連記事】
モンスターペアレントと呼ばないで!(All About 育児の基礎知識)
夏の怪談?モンスターペアレントの実態(All About 子育て事情)
「困った親」になっていませんか?(All About 幼稚園・保育園)
  • 前のページへ
  • 1
  • 13
  • 14
  • 15
  • 次のページへ

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます