心意気と技で和綿をTシャツにした職人たち
復活した和綿を前に無償で協力 |
次は、この綿花を糸にして、布にしなければなりません。地元で生産し、地元で商品する「地産地消」の純国産品にこだわりたいので、もちろん国内の工場で作らなければ意味がありません。
おそらく、この枚数では、とても商売にはならないはずです。それでも、心意気で賛同してくださる企業が集まり、無償で協力しようと名乗りを挙げてくださったのです。
綿花を糸にする[紡績]は、こだわりの糸で知られる 大正紡績さんが担当しました。綿繊維が短い和綿は糸に紡ぐのが難しいのですが、昔ながらの製法で味わいのある糸に仕上がりました。
その糸を[編み立て]てくれたのは カネキチ工業さんです。「どうやって和綿を集めたのか」と驚かれて、現在の高速編み機ではなく、昔使われていた吊り編み機を使って、ていねいに生地に仕上げてくれました。
オーガニック和綿はエコな手仕事でTシャツになる
復活した和綿を前に無償で協力 |
こうして志のある国内工場3社の協力で、和綿の力強さを生かした素晴らしいTシャツ生地ができあがりました。
ありがたいことに、この特別な生地を[裁断・縫製]してTシャツに仕立て、[プリント・仕上げ]をする工程を、私たち久米繊維が担当させていただくことができました。
千葉工場で、今も変わらぬ手仕事で、職人たちが、心を込めて生地を裁断し、ミシンで縫い上げました。そして埼玉工場で、水性インクを使ったシルクスクリーン印刷で、1枚1枚手捺染をしていきました。
もちろん、この二つの工場では、エコロジー和綿Tシャツにふさわしいグリーン電力証書システムを使って製造したのです。
オークションに誰が協力してくれたかはまだ秘密
あとは、LIVE EARTHの会場で協力してくれたアーティスト直筆サイン入りTシャツのネットオークションに参加する方法だけが残されています。第一弾の坂本 龍一さんのサイン入りTシャツは既に最終日を迎え、10万円の大台を超えています。しかし、はじまったばかりのAIさんのオークションなら、まだ参加できそうです。
この後、どんなアーティストがオークションに参加してくださるかは、まだ秘密です。LIVE EARTHのWEBサイトを見ながら、ぜひ期待してお待ちください!!
▼Yahoo!地球温暖化特集「究極のエコロジーTシャツ」
http://ondanka.yahoo.co.jp/gem/index.html
▼エコロジーオンライン「究極のオーガニック和綿Tシャツものがたり」
http://www.eco-online.org/2007/07/18-004129.php
▼やまずめぐるオーガニックコットン収穫旅行
http://allabout.co.jp/mensstyle/tshirt/
▼やまずめぐる瓦版「日本初!和綿Tシャツがついにできました」
http://www.t-galaxy.com/images/p3_yamazumeguru.jpg
▼J-WAVE NISSAN MURANO TOKYO LABORATORY
http://www.j-wave.co.jp/blog/tokyolaboratory/archives/2007/07/17/