ステーショナリー・文房具/ステーショナリー関連情報

「隣の文具活用術」 商社マン GTD編(3ページ目)

今回の「隣の文具活用術」は、総合商社にお勤めの日野さん。日野さんは、GTDを徹底的に活用されて、日々のハードワークをこなしていらっしゃる方です。その文具の活用っぷりは目を見張るものがあります。

土橋 正

執筆者:土橋 正

ステーショナリーガイド


ガイド:
さて、このロディアの綴じ部分に「☆」など、色々と面白いアイコンがありますが、これは一体?
日野さんGTDロディア
メモをカテゴリー分けするためのアイコン。0906200833という数字は、携帯番号ではなく、年月日時間というタイムスタンプ。

日野さん:
これは、メモのカテゴリを識別するためのアイコンです。Web でマックライドさんがブログ「メモの達人への遙かなる道のり」にて紹介されていたものを自分なりにアレンジしてみました。

それぞれには、ちゃんと意味がありまして、

 「☆」は、うれしかったり楽しかったこと。
 「◎」は、レコードで、いわゆる記録ものです。
    今私はレコーディングダイエットをしていまして、
    食べたものを記録しています。
 「○に↑がある」のは、アウトプット。主にアイディアです。
 「○に↓がある」のは、インプット。
    本や人から聞いてこれはいいなと思った引用です。
 そして、一番右にある
 「○の中に□」は、タスク。つまりやらなくてはならないことです。

こうしてアイコンをあらかじめ綴じ部分に書いておくと、書くときにいちいちあれなんだっけと思い出さずに済むので、まさにストレスフリーにメモができます。

このようにすべてのタスクやアイディアや情報をロディアに落としこんできます。すでに請求書など資料のあるものまで紙に落とすのは二度手間と思われるかもしれませんが、すべてをロディアに書き込むことで、もし何かあったら、このロディアのメモを見れば解決する、ということでとても安心感があります。

そのことがストレスフリーで仕事ができる大きな要因になっていると思います。


ガイド:
つまり、すべての情報をロディアというスタイルに定型化して管理するということなんですね。

ではそのロディアの1枚1枚のメモは、次にどのように活用していくのでしょうか?

日野さん:
1枚1枚切り取ったシートを今度は、 MOLESKINE のポケットでカテゴリごとに分類整理していきます。六つのポケットにこんな感じで管理しています。
日野さんGTD MOLESKINEポケット
使い込まれたMOLESKINEポケット。


「IN/TODAY」・・・今日やること
「HOLD」・・・誰かに依頼する(した)こと
「WEEKLY」・・・今日やらなくてもいいが、その存在を
            毎日確認したいレベルのもの。
「MONTHLY」・・・今日やらなくてもいいが、その存在を
            週一回は確認した方がよいと思うレベルのもの。
「SOMEDAY」・・・いつかやりたいと思っていること。(月一回程度見直す。)
「その他」・・・その他のこと

先程のロディアメモをこのカテゴリごとにそれぞれのポケットに入れていきます。このとき、あまり厳密になることなく、とりあえず入れてしまっています。と言いますのも、「IN/TODAY」、「WEEKLY」は、毎日をチェックし、「MONTHLY」は週1回、「SOMEDAY」は、月1回という頻度でチェックすることにしていますので、その段階でいくらでも入れ替えが可能だからです。
日野さんGTD MOLESKINEポケット
各カテゴリーのポケットには書き込まれたロディアのメモが入っている。サイズもちょうどピッタリ。


日野さんGTD MOLESKINEポケット
MOLESKINEのポケットと手帳を2冊、こうしてゴムバンドでとめて持ち歩いているという。そして、ヴィンテージ リバイバル プロダクションズ社のペンホルダーを2本セットしている。


  • 前のページへ
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 次のページへ

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます