
イタリア ミラノに本拠を置くパラフェルナリア
そのパラフェルナリアがこれまで以上に、斬新なペンを発売した。
今度のペンは自分で組み立てる

ボールペンのリフィル以外のパーツはすべて一枚の板金で出来ている。
「Falter 2D」という名のそのペンは、なんと、自分で組み立てるボールペンなのだ。しかも、ノック式ときている。この平べったい鉄の板がどのようにノック式ボールペンになるのだろう。

鉄板の厚さは1mmちょっと
早速、作ってみた。
ケースからその板金を取り出し手にしてみると、まるでプレス機でガシャン!と打ち抜かれたそのまま、といった感じで、余計な加工がほとんどされていない。その無垢質さがかえって男心をくすぐる。
![]() | ![]() |
それぞれのパーツはプラモデルのようになっている。 | イラスト付きの組み立て図が付属。 |
組み立てにあたっては、簡単なイラストによる解説が添えられている。まず、この板金からパーツを取り外す。鉄板ということで、果たして外れるのかと思ってしまうが、まるでプラモデルのようにパーツをクルクルと回転させてあげれば、すんなりとフレームから外れていく。外すパーツの中には、組み立てで使う小さな工具まで付いている。今回の組み立てでは、特にねじ回しやボンドなどの工具類は一切使わず、この板金から取り出されるパーツだけ作れるようになっている。

各パーツはクルクルとねじれば工具を使わずに
簡単に外すことができる。
簡単に外すことができる。