さりげなく輝くジュエリーペン
「自分らしく前向きに未来に向かっている自分を綴る」というテーマをもとに働く女性をターゲットにして作られたブランド「penna(ぺンナ)」。この「ペンナ」にも新作がいくつか発表されていた。その中で、個人的に注目したのが、「Trisotones Series(トリストンズ シリーズ)」というものだ。

penna 油性ボールペン
クルスタリーノ(シルバー)
ローザディアマンテ(ピンクゴールド)
オニーチェ(黒)各10,500円。2007年10月末発売予定。
クルスタリーノ(シルバー)
ローザディアマンテ(ピンクゴールド)
オニーチェ(黒)各10,500円。2007年10月末発売予定。
Tristonesは、3つの石という意味。その名のとおり、3種類のペンのトップ部分には、それぞれ3色のスワロフスキー・クリスタル・ガラスが埋め込まれている。
![]() | ![]() |
ペンのボディカラーに合わせ、 | 色違いのスワロフスキーが埋め込まれている。 |
女性向けのペンということで、ボディはスリムになっている。スリムというと、シンプルではあるもの、ともすると特徴が出ずらいデザインになりがちだ。しかし、この「Tristonesシリーズ」では、ボディを4つのピースをつなぎ合わせたかのようなフォルムになっており、スリムな中にもグラマラスな印象に仕上がっている。

キラキラとした鏡面加工だが、指紋が付きにくい特殊な加工が施されている
グリップ部分はふくよかな樽状になっており、握りやすさもしっかりと考えられている。私のような大きな手の男性でもしっくりと握れるので、女性のみならず男性がもってもいいだろう。

グリップはやや太めになっているので、スリムながらも握り心地は上々。
女性にうれしい配慮として、後軸(ペン先と反対側のボディ部分)には、エッセンシャルオイルを入れておける機構になっており、香りを楽しむこともできるようになっている。
これまでの女性向けのペンというと、見るからに女性!という感じのものが多かったが、今回の「Tristonesシリーズ」では、随所に女性らしさは備えつつ、全体的にはユニセックスな雰囲気も併せ持っている点がこれまでのものと違っている。働く女性が、ビジネスの場で普段使いするのに相応しいペンだと思う。
<関連リンク>
エクスキャリバー オフィシャルサイト
ぺんてる オフィシャルサイト