快適に紙を運べるオリジナル商品
■ リーガル エンベロープ

リーガルエンベロープ オールレザー
27,300円
27,300円
仕事などで一番よく使うA4の種類がスッポリと入るサイズ。オールレザーとファブリック&レザーの2種類がある。

リーガルエンベロープ ファブリック&レザー
16,800円
16,800円

もう一方のファブリック&レザーには先ほどと同じレザーと圧縮コットンが使われている。この圧縮コットンとは、いわゆるテントに使われる素材のことだ。圧縮というだけあってとても目がつまっているので、中の書類をしっかりとガードしてくれる。オールレザーに比べて薄く軽量であるし、よりカジュアルなツートンカラーなので、服装を選ばずに、いろんなシーンで使えそうだ。

ぐるぐると巻きつける紐は、中に入れる書類の量によって、いかようにも調整が可能なため、チャックやボタン方式よりも実はフレキシブルだったりするのだ。
頻繁に開け閉めするところであるため、素材選びも吟味されている。しっかりとした強度が保てるようにと、ナイロン加工されたハトメが使われている。プラスチックよりも弾力があり、衝撃にも強い。このリーガルエンベロープが販売されてからすでに4年経っているが、これまで、このハトメが割れたというクレームは一度もないと言う。


裏側にはちょっと厚めの下地が入っているので、中に書類が入っていない状態でもペラペラすることはない。この厚手の下地を活かして、クリップボード代わりに、この上でメモをすることだってできてしまう。
このリーガルエンベロープはこんな使い方が素敵だと思う。
大切な契約の場で、おもむろにかばんからこのリーガルエンベロープを取り出し、相手の痛いほどの視線を手元に感じながら、くるくると紐をほどきはじめる。そして、中に入った契約書を取り出す。
そんな特別な場面で、紙の封筒にはない大いなる威力を発揮してくれるはずだ。
>>まだまだある。快適に紙を運ぶ愛すべき道具たち