筋トレ・筋肉トレーニング/食事・サプリメント

熱中症対策をしよう

暑い日に注意したいのは熱中症。エクササイズする人はもちろん、海水浴など屋外イベントを控えた人も必見です。この記事を見れば熱中症の種類や対処法、アルコールとの関係までわかります。

執筆者:柴田 明

夏の暑い日に注意したいのが熱中症。エクササイズする人はもちろん、海水浴など屋外イベントの予定がある人は必見です。この記事を見れば熱中症の種類や対処法、屋外でのアルコールとの関係までわかります。

熱中症は4種類

熱中症の症状
4種類の熱中症の症状をまとめるとこの表のようになります。
熱中症は外気の高温多湿等が原因となって起こる症状の総称で、
1.熱失神
2.熱疲労
3.熱痙攣(ケイレン)
4.熱射病(日射病)
に分けられます。この中で最も重いのが熱射病(日射病とも言います)で、これは死亡事故にもつながることがあります。たかが熱中症と思わず適切な対処をする事が大切です。

1.熱失神‐ボーッとして意識が薄れる

太陽
暑さはもちろん、直射日光で皮膚表面の温度が上がる事でも熱中症が起こります。
<原因>
直射日光下での長時間の活動や高温多湿の室内でも発生します。高温や直射日光下で、皮膚血管が拡張する事で血液(血液=水分と考えてください)の必要量が増し、脳へ送られる血液が不足すると起きます。

<症状>
突然の短時間の意識の消失が見られます。ボーッとしてくる感覚が出てきたら要注意です。体温は正常であることが多いのですが、大量の汗をかき脈が遅くなります。ボーッとしてきたら運動を中止し、涼しい所に移動して水分補給をしましょう。

2.熱疲労‐寒気を感じる

<原因>
多量の発汗に水分・塩分補給が追いつかず、脱水症状になったときに発生します。

<症状>
熱失神の次の段階が熱疲労です。
様々な症状が出ますが代表的な症状は、体温が39℃程度まで上昇しているににもかかわらず、皮膚は冷たくなり寒く感じて、大量の発汗が見られます。

真夏のスポーツ練習時に特に多く起こる症状です。熱失神の状態から頑張って運動していると次第に寒く感じてきて、こうなったら絶対に運動を中止してください。
この場合はミネラルや塩分を含んだスポーツドリンクを補給します。水分だけ補給すると次に紹介する熱痙攣の状態になりやすいので注意しましょう。

3. 熱痙攣‐発汗とケイレンが起こる

塩分
水分補給だけでなく塩分補給も忘れずに。
<原因>
大量の発汗後に水分だけを補給して、塩分やミネラルが不足した場合に発生します。

<症状>
突然の痛みを伴った筋肉のケイレンや硬直で生じます。体温は正常であることが多いのですが、大量の発汗が見られます。 熱疲労に次いで夏のスポーツ現場で多く起こる症状です。
熱中症からと思われるケイレンが起こったら、食塩やミネラルが含まれた食塩水などを飲ませるようにしてください。 この場合はスポーツドリンクなどでは塩分濃度が低すぎるので、塩を溶かした水や塩飴などを舐めさせるのが効果的です。

4.熱射病(日射病)‐意識がなくなり緊急入院が必要

<原因>
熱や直射日光で脳の視床下部にある温熱中枢まで障害されたときに、体温調節機能が失われることで生じます。

<症状>
高度の意識障害が生じ、体温が40℃以上まで上昇しているが、発汗はほとんど見られず、皮膚は乾燥している状態です。倒れて意識を失う事も多く、緊急入院による速やかな冷却療法を行う必要があります。

症状がわかった所で次のページで熱中症の対処法やアルコールとの関係などを見て行きましょう。
  • 1
  • 2
  • 次のページへ

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます