
ミシュラン・ガイドや道路地図のインターネット版といえるのが、2001年に開設された「Via Michelin」。いまのところヨーロッパ版だけだけれど、目的地までのルートガイド、ミシュラン・ガイドに乗っているホテルやレストランの情報、交通情報や天気予報など、自動車旅行に役立つあらゆる情報を手に入れることができる。カーナビでもミシュラン・ガイドの情報を提供しているという。

ミシュランとエコラン。語感も似ているけれど、実際にも関係がある。グリーンタイヤをいち早く投入したメーカーらしく、エコラン専用のタイヤまで作っている。さらに1998年からは、持続可能なモビリティを探求するために、次世代自動車のための技術を紹介するイベント、チャレンジ・ビバンダムを開催。昨年は日本で同様の意味を持つイベント、ビバンダム・フォーラム&ラリー2005が行われた。

世界一のタイヤメーカーとして君臨し、革新的な技術をいくつも発表し、モータースポーツで何度も栄光に輝く一方で、20世紀を代表するカンパニー・キャラクターを生み、ガイドブックや地図までリリースしている。ミシュランがここまでいろいろな分野で活動する、その根底にあるのは、「クルマが好き」という、純粋な気持ちではないだろうか。4回にわたって記事をまとめながら、このブランドのすごさを実感せずにはいられなかった。
ミシュランのすべて・1
ミシュランのすべて・2
ミシュランのすべて・3
日本ミシュランタイヤのホームページ