SUBARU(スバル)/レガシィ

世界基準の新型レガシィ・アウトバック(3ページ目)

ツーリングワゴンとともに同シリーズの中核を担うレガシィ・アウトバック。新型は世界基準の大きさと仕上がりを獲得しているが、日本では大きく立派すぎる感もあるが、実力はいかに?

塚田 勝弘

執筆者:塚田 勝弘

車ガイド

大型化の恩恵明らか

ラゲッジ
ボディサイズがおおきくなったぶん、横方向を中心に広くなった荷室。トノカバーはもちろん全車標準で、カーゴサイドフックも備わる
車内は先代までの適度なタイト感は消え去り、前後席とも前後・左右・天地方向ともにゆとりが感じられるようになった。大きめのフロントシートに171cmのレポーターがドラポジを取ると、その後には膝前にコブシ3つ、頭上にはコブシ2つ以上の空間があり余裕を実感できる。これなら185cm級の人でも狭さは感じないだろうし、後席に大人が3人掛けしても窮屈さは少ないはずだ。

荷室はフル乗車時でも不足なさそうだが、6:4分割の後席を倒せばさらに拡大できる。容量も先代比で68L増の520Lを確保している。

乗降性も向上

装備
CVTのリニアトロニックは、チェーン式を採用し、燃費向上とリニアな加速感を両立。SIドライブは全車標準だ
レガシィ・シリーズの特徴であった後席のサッシュレスをやめたため、開口部を拡大でき、後席の乗り降りが楽になった。デザインを取るか使い勝手を取るか。いまの日本、世界では後者が正解なのかもしれない。

新型レガシィ・アウトバックは、7人乗りのエクシーガ同様に走りも車内も、全方位隙のない仕上がりなのは事実。世界の競合を向こうに回して胸を張れる仕上がりだ。しかし大きく立派になった新型アウトバックは、引っ張られてユーザーの年齢が上がると、ゼロ・クラウンのようにいつか大がかりな若返りが必要な時が来る気がする。スバルらしいクルマの基本性能の高さや技術的なこだわりに、北米重視とはいえ商売感覚が加わったのは、時代の流れからすれば当然とも理解はできる。でもボディも排気量も新型のサイズ感が限界だろう。もうガレージに入らなくなった常連様に、販売現場はどう対応するのだろうか?

「ミニバン・SUV」のメールマガジンの申込はこちらまで

  • 前のページへ
  • 1
  • 2
  • 3
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます