SUBARU(スバル)/フォレスター

NEWフォレスター試乗(2ページ目)

“全進化”とCMで謳っているとおり、フォレスターが大きなマイナーチェンジを受け、NEWフォレスターに!兼ねてから評価の高い走行性能や燃費はどんな進化を遂げているのか?

国沢 光宏

執筆者:国沢 光宏

車ガイド

フットワーク面も正常進化


 豊かなサスペンションストロークからくるコントロール性の高さはフォレスターの持つ大きな特徴でしたけど、マイナーチェンジされて乗り心地まで良くなりましたね。

 凄くシャッキリした感じ。以前までは自然にストロークするんだけれども多少フワフワしたところがあって、状況によってはユルさを感じるときもあった。細かな凸凹が続くような道だと足元がブルブルしてたでしょ。その辺りがだいぶ改良されてて、ビシっとダンピングが効くようになった。

 前の印象だと60km/hくらいで道路にある突起なんかを超えると、サスペンションアームのブッシュが大きく動くような感じがありましたから、その振動がシートやステアリングを伝わってきてあまり気持ち良くなかった。新型はその辺がかなり改善されていると思います。新たにフロントはサブフレーム構造とした上でリバウンドスプリング内蔵のダンパーを採用したり、リアはSTiバージョンを開発する際に追加したクロスメンバーを装着して剛性アップを図っているとのことですが、これらがよい仕事をしてるらしく感覚的には超軽量ホイールに交換してバネ下荷重が軽くなったような乗り味になったと思います。

 そういった感覚はハンドリングにも好印象をもたらしていて、しっかりとしたステアリングの操作性と切り始めのダイレクト感の向上に繋がってる。ハイペースでワインディングロードを走っても本当に気持ち良いよ。クロスオーバーSUVとして悪路走破性も視野に入れている以上車高の高さはいた仕方ないんだけど、それがネガティブに働ずにドライバーにクルマの動きをきちんと把握させる要素として最大限活かせてる。コントロールして楽しむことを勉強するには最適の1台だと思う。

 傾向としてはリアのスタビリティが上がったような気がしますね。いままでのフォレスターは結構簡単にリアがドリフトアウトしてオーバーステアになりましたが、今度のはしっかり粘るようになってます。理想的なニュートラルステアなんじゃないでしょうか?

 多分振り回して遊ぶような乗り方をする人ならマイナーチェンジ前のモデルの方が「簡単にテールを流せるから好き」ってなるだろうけど、きちんとしたテクニックを持っている本質的なクルマ好きなら絶対に新型が気に入るはず。きちんとしたコーナーリング姿勢を作れれば思い通りに操れることは変わらない。シャーシ性能が上がってドライバーが限界付近を掴み易くなっているし、スライドもグリップ感を伴いながら徐々に発生するからより安全に楽しめると思う。決して保守的になっていないよ。
  • 前のページへ
  • 1
  • 2
  • 3
  • 次のページへ

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます