子供の英語教育/子供英語関連情報

熱い思いが英語絵カードになって登場!

作り手の熱い思いが子どもに英語を教える先生たちに便利な「英語絵カード」という形になりました。作ったのは英語絵カード.comを立ち上げた佐古さんです。

清水 万里子

清水 万里子

子供英語 ガイド

現在、岡崎女子大学准教授(子ども教育学部子ども教育学科)。児童英語講師、指導歴39年。教育学修士(岐阜大学)。中日新聞「中日こどもウイークリー」英語学習面執筆、学校訪問記事担当(11年間)。2013年4月~2023年3月まで岐阜県可児市「小学校英語コミュニケーション事業」アドバイザー。

...続きを読む

先生たちが大喜びしています

実際にガイド清水が無料でダウンロードして作成したカード。
実際にガイド清水が無料でダウンロードして作成したカード。
前回の記事、「ネットで無料ダウンロードできる英語カード」でご紹介したいくつかのサイトの中に、英語絵カード.comというサイトがあります。そのサイトでは絵カードを無料でダウンロードできるシステムがあり、財布の中身が少ない私にとって、英語教材を手作りできるありがた~いサイトです。

でもよく見ると、運営しているのは印刷会社です。印刷会社が絵カードを販売している?……そして、無料ダウンロード、それもかなりかわいい素敵なカードを惜しげもなくダウンロードできるようにしている……。ん~、不思議。普通、絵カードを作るときは、出版社が絵カードの内容を構成して印刷会社は刷るだけですから。

ふと、そんなサイトを運営している側の気持ちも知りたくて連絡をとったところ、作り手の思いを知ることができました。これが熱い!熱い思いが伝わってきて、もっとお話を聞きたくなりました。さっそく、英語絵カード.comを運営している佐古さんの熱い思いを皆さんと分かち合いたいと思います。

喜びは使ってくれる人の笑顔

佐古さん
印刷会社を経営している佐古建夫さん。
無料で英語絵カードをダウンロードできることは、子どもに英語を教えている先生たちにとても便利。もちろん、英語子育てをしているママたちにも!

「うちで作っている英語絵カードを皆さんに使ってもらえることが私の喜びです。」

そう話すのは印刷会社を経営している佐古さんです。1998年に会社を設立、以来ずっと印刷業を営んでおられます。印刷会社が自ら英語絵カードを製作し、自ら販売している、そのキッカケは何だったのでしょう?

  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 次のページへ

あわせて読みたい

カテゴリー一覧

All Aboutサービス・メディア

All About公式SNS
日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
公式SNS一覧
© All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます