子供の英語教育/子供英語関連情報

小学生が学校で使う「英語ノート」って何?(3ページ目)

小学校で使っている「英語ノート」という補助教材があります。一般の英語教室で使っている教材とどう違うのでしょうか?知っ得情報です。

清水 万里子

清水 万里子

子供英語 ガイド

現在、岡崎女子大学准教授(子ども教育学部子ども教育学科)。児童英語講師、指導歴39年。教育学修士(岐阜大学)。中日新聞「中日こどもウイークリー」英語学習面執筆、学校訪問記事担当(11年間)。2013年4月~2023年3月まで岐阜県可児市「小学校英語コミュニケーション事業」アドバイザー。

...続きを読む

英語ノートの具体的な内容

英語ノート
活動しやすいようにイラストをふんだんに使っている。英語を使って活動する基本的な内容。
以下は今年の4月に配られた英語ノートの内容です。小学生のための英語の補助教材なのでカラーで絵もたくさん使われています。

国際理解教育関連の内容やコミュニケーション能力育成のための活動が中心になっています。



■英語ノート1 (5年生用)
Lesson1  Hello. 世界のこんにちはを知ろう
Lesson2  I'm happy. ジェスチャーをしよう
Lesson3  How many? 数であそぼう
Lesson4  I like apples. 自己紹介をしよう
Lesson5  I don't like blue. いろいろな衣装を知ろう
Lesson6  What do you want? 外来語を知ろう
Lesson7  What's this? クイズ大会をしよう
Lesson8  I study Japanese. 時間割をつくろう
Lesson9  What would you like? ランチメニューを作ろう

■英語ノート2 (6年生用)
Lesson1  That's right. アルファベットで遊ぼう
Lesson2  Aa Bb Cc いろいろな文字があることを知ろう
Lesson3  When is your birthday? 友だちの誕生日を知ろう
Lesson4  I can swim. できることを紹介しよう
Lesson5  Turn right. 道案内をしよう
Lesson6  I want to go to Italy. 行ってみたい国を紹介しよう
Lesson7  What time do you get up? 自分の一日を紹介しよう
Lesson8  Please help me. オリジナルの劇をつくろう
Lesson9  I want to be a teacher. 将来の夢を紹介しよう



  • 前のページへ
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 次のページへ

あわせて読みたい

カテゴリー一覧

All Aboutサービス・メディア

All About公式SNS
日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
公式SNS一覧
© All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます