出産準備/共働きの妊娠・出産

共働きの家事マネジメント(2ページ目)

家事の分担。産後の夫婦でもめやすいことのトップ事項です。気持ちよく家事分担するコツは、ちょっとした気遣いです。忙しいからこそ、押さえておきたいポイントをご紹介します。

大葉 ナナコ

執筆者:大葉 ナナコ

妊娠・出産ガイド

まずは「家事」の定義を

男性と家事当番を決めるコツは、選択式発問法!
私の「家事」定義は「『家族の仕事』を略して『家事』と呼ぶ」です(笑)。

家内制手工業時代じゃないけれど、急速に工業化される約100年前までは、すべての男女が農業と生活物資の生産業者そのもの。もちろんみんな共働き。食べ物を畑で栽培して作ることも、それらを市場で流通してお金を得て、今度は着物を手にいれる。なんてことも、「家族の仕事=家事」の延長線上。家族が生活していく糧を得ること、それらを回転させていくこと、すべて家族の仕事と呼べる時代だったのではないでしょうか。

工業化以前の、すべての夫婦が共働きし、ともに家事をしていた時代と比べて、現在は何が違うか。それは、夫も妻も、自宅と勤務先が遠く離れたことです。「専業主婦」という女性のライフスタイルカテゴリーは、実は、夫が家から離れた遠くの勤務先に仕事で出かけ、そして、妻が家を守る仕事を担ったという「性別役割分業化」によって作られた、高度経済成長期用のシステムです。電気も電車も電話もない時代には、陽が昇れば、それぞれが家族を養う仕事をして、夕方、陽が沈めば、父親が子どもをお風呂に入れる。その間に母親が夕飯を作ったりして、それぞれ、力を合わせていたんです。

夫への家事要請は「選択式発問法」で

こんな視点で、各論的な家事マネジメントを考える前に、総論的に「家事の定義」を話し合ってみませんか?共働きは、日中は夫婦ともに、100年前の父親たち状態。「夜に帰宅して、ひとりが家事育児、ひとりが休めちゃう」なんて家事負担の多い方が過労で倒れちゃいます。笑顔も少なくなり、疲れも癒されなかったら、「なんのための家庭?」になってしまいます。

家族の仕事は、愛情エネルギーを使うやりがいのある仕事ではあるけれど、体力も使うし、仕事から帰宅したら誰だって本当はねぎらいの中で休みたいのは同じ。ふたりで家事もこなせば、半分の時間ですませることも可能です。

男性と家事当番をきめる時は、選択方式で依頼すると参加率が高いとか。「ねぇ、『家族の仕事』略して家事、あなたは、これとこれ、どっちを担当したい?」「洗濯機まわして乾燥機に入れるのと干すコース、食器洗って拭いて棚にしまうコース、どっちやりたい?」というように。

家族が気持ちよく家ですごすための仕事、どんなマネジメント方法が気持ちよく担当できそうか。まずは、早めに話し合ってみてくださいね。
<関連記事>
上手な家事分担が愛し、愛される理由(共働きの家事サイト)
共働きの家事分担成功のヒケツをさぐります!今日からできる家事分担大作戦(共働きの家事サイト)
担当は決める?決めない?共働きの家事分担(新婚生活サイト)
  • 前のページへ
  • 1
  • 2
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。
※妊娠中の症状には個人差があります。記事内容は執筆者個人の見解によるものであり、全ての方への有効性を保証するものではありません。体の不調を感じた場合は、適切な医療機関での受診をおすすめいたします。当サイトで提供する情報に基づいて被ったいかなる損害についても、当社、各ガイド、その他当社と契約した情報提供者は一切の責任を負いかねます。

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます