妊娠の基礎知識/妊娠の基礎知識アーカイブ

適正な分娩料は60万円! 国が調査まとめる(3ページ目)

分娩料を厚労省が初めて全国調査したところ、平均額は42万3,957円でした。この価格は実は低すぎ、かかっている経費を考えると本当は60万円くらい必要だということです。

河合 蘭

執筆者:河合 蘭

妊娠・出産ガイド

安心・安全なお産の経費を考えると、60万円くらいが適正

医療が高度化し「安全・安心なお産」の合格ラインがどんどん高くなっている今の日本のお産。それに見合う分娩料はいくらでしょうか。

調査で「適正と考えられる分娩料は?」と聞いたところ、全国の出産施設が答えた額の平均値は53万4,956円でした。これに、分娩料に現在含まれないことが多い医師の待機料などを含めると「60万円くらい必要」と調査はまとめています。

出産育児一時金は10月から42万円。高い分娩料は、誰がどう負担すべき?

ここで問題となるのが、医療保険制度(健康保険や国民健康保険など)で支払われる出産育児一時金の金額です。現在より分娩料を全国的に引き上げるとしたら、産む人本人の自己負担が高額になってしまいます。

現在、出産育児一時金は、赤ちゃん1人につき38万円が支払われています(産科医療補償制度登録施設で出産の場合)。2009年10月から42万円に引き上げられます。この額がさらに上がればいいのですが、それができるかどうかはまだわかりません。この額も平成23年3月までの暫定措置となっていて、その後のことはまだ決まっていません。

分娩を保険でおこなうようにすべきだという声もあります。また、これは少子化対策とも考えられるので、保険以外の財源を使うべきだという意見もあります。

いずれにせよ、出産年齢層の経済力に見合った本人負担額にならなければ、高額な分娩料を全国で実施するのは難しいと思われます。

分娩の適正価格が見えてきて、いよいよ具体的な段階に入ってきた産科医療問題です。

徹夜の医師に帝王切開をされたくないなら、陣痛中誰も来てくれないような人手不足のお産をしたくないなら、産む人も「分娩料」について考えてみましょう。

■関連ページ
妊婦健診の補助進む 出産育児一時金も42万円へ
乳幼児を育児中のお母さん計864名(全国)に聞いた妊婦健診の金額など
  • 前のページへ
  • 1
  • 2
  • 3
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。
※妊娠中の症状には個人差があります。記事内容は執筆者個人の見解によるものであり、全ての方への有効性を保証するものではありません。体の不調を感じた場合は、適切な医療機関での受診をおすすめいたします。当サイトで提供する情報に基づいて被ったいかなる損害についても、当社、各ガイド、その他当社と契約した情報提供者は一切の責任を負いかねます。

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます