コアとサテライトの配分は
ファンド選びより大切な資産の組み合わせ
また、右肩上がりの成長を望むにはどうしてもサテライトに頑張ってもらう必要がありそうです。無理は禁物ですが、これぞと思うサテライトの配分を多めにするのも一法です。
あなたの投信、偏っていませんか?
高い収益に魅せられて気がつけば保有しているのはサテライトばかりという方も少なくありません。今一度、あなたの投資信託を分類分けしてみましょう。投資信託の分類については、ガイド記事
・名前でわかる投資信託タイプ分析
・注目!2009年1月投資信託の分類が変更に を参照下さい。
もし偏っていたとしても、いきなり配分を完成させる必要はありません。投資信託の積立を利用して徐々に偏りを無くしていくのが安心です。100万円ほどをスポット買いする場合には、ETFを利用すると年間の運用コストが抑えられます。
よく退職金などまとまった資産をどう配分したらよいかという方がいらっしゃいますが、特に運用になれていない方はまずは、一部でポートフォリオを組んで、慣れてきたらそれぞれの資産を大きくしていく方法を取られてはいかがでしょう。投資には慣れが必要です。
また、今ある資産に次どんな資産を組み合わせるのがよいかは、「相関係数」で値動きの違う資産を選ぶとより高い分散効果が発揮されます。「相関係数」は過去の値動きを計算し、相関係数が「?1」に近い2つを組み合わせることによって、リスクを低減し安定したリターンを目指すことができるもの。例えば、国内株式と海外債券というように相性のよい組み合わせを探すことができます。(参照ガイド記事 効果抜群!投資信託の組み合わせ術)
コアとサテライトについて、おわかりいただけましたか。
コア資産、サテライト資産の具体的な配分、アセットアロケーションについては、別な機会にご紹介します。