抹茶&きなこボールのレシピ
さっくりしていて、ほこほこ。かわいい一口サイズの丸いお菓子、中には甘納豆が隠れています。ちょっと和風の優しいおやつは、型崩れしにくいので、ちょっとした手土産にも最適。作り方はとても簡単で、いつでも気軽に作れます。
抹茶&きなこボールの材料(約30コ分)
抹茶&きなこボールの作り方・手順
抹茶ボールの作り方
1:

薄力粉、アーモンドプードル、粉砂糖を合わせ、2回ふるいます。電子レンジで製菓用マーガリンを溶かしておきます。抹茶は同量のお湯で溶きます。オーブンは170度に設定し、あらかじめ温めておきます。
2:

ふるった粉類に溶かしたマーガリンを加え、木ベラなどで生地がまとまるまで混ぜます。お湯で溶いた抹茶を加え、全体がなじむまで手でこねます。
3:

生地を3等分にし、それぞれ細長い形にして10等分ずつにナイフなどで切ります。切った生地を平らにならし、そこへ甘納豆を乗せて生地でくるみ、手のひらで転がすようにして丸い形にします。
4:

成型したものを天板に並べ、あらかじめ170度に温めておいたオーブンで約18分焼きます。焼きあがったら金網に乗せて冷まし、お好みで粉砂糖をまぶします。
きなこボールの作り方
5:

薄力粉、アーモンドプードル、粉砂糖、きなこを合わせ、2回ふるいます。電子レンジで製菓用マーガリンを溶かしておきます。オーブンは170度に設定し、あらかじめ温めておきます。
6:

ふるった粉類に溶かしたマーガリンを加え、木ベラなどで生地がまとまるまで混ぜ、生地が滑らかになるまで手でこねます。生地ができたら、抹茶ボールの【3】と同じ要領で成形していきます。
7:

成型したものを天板に並べ、あらかじめ170度に温めておいたオーブンで約18分焼きます。焼きあがったら金網に乗せて冷まし、お好みで粉砂糖をまぶします。
ガイドのワンポイントアドバイス
生地をこねすぎるとかたくなるので、こねすぎないようにしましょう。全体がしっとりとまとまれば十分です。成型するときは、あまり力をいれずにコロコロと転がすようにして丸い形にします。中に何もいれずそのままでもおいしくいただけます。また中に入れるものも、チョコレートなどお好みのものでアレンジしてください。
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。
※衛生面および保存状態に起因して食中毒や体調不良を引き起こす場合があります。必ず清潔な状態で、正しい方法で行い、なるべく早めにお召し上がりください。また、持ち運びの際は保存方法に注意してください。