メキシコ/メキシコの国内交通・市内交通

メキシコの市内バス

メキシコにはいろんな種類の市内バスがあります。ここではその説明と、利用方法を案内します。

長屋 美保

執筆者:長屋 美保

メキシコガイド

メキシコの市内バスを乗りこなそう

路線バスの一例。正面のガラス越しに見えるプラカードに行き先が記されている

路線バスの一例。正面のガラス越しに見えるプラカードに行き先が記されている

タクシーよりも運賃が安く、停留所がないので乗り降り自由で便利なメキシコの路線バスですが、町に不慣れで、スペイン語が通じないとなると利用が難しい乗り物です……。ですが最近は、観光客にもわかりやすい停留所があるバスも運行されるようになりました。ほとんどが運賃前払いになるので、バスに乗る前に小銭を用意しておきましょう。

メキシコの路線バス

メキシコ庶民の足、ペセロと呼ばれる路線バス

メキシコ庶民の足、ペセロと呼ばれる路線バス

メキシコの路線バスはミクロス、ミクロブス、ペセロ、カミオンと呼び方がたくさんあるうえに、車体の大きさもまちまちなので混乱するかもしれませんが、乗り方はすべて一緒。目的地を運転手に告げ、料金を前払いします。運賃は5kmまで4メキシコペソ~です。距離によって料金が上がりますが、タクシーよりはだいぶ安いので、多くの庶民が利用しています。

路線が決まっていますが、特に決まった停留所はなく、乗る時は手をあげてバスを停め、降りる時はブザーを押して好きな場所で降ります。運転手好みの音楽を大音量でかけながら荒々しく運転するので、メキシコらしい気分を味わうのにはぴったりですが、かなり慣れていないと利用は難しいでしょう……。

 

メキシコのメトロブス

今後も新しい路線の増設が予定されているメトロブス

今後も新しい路線の増設が予定されているメトロブス

メトロ(地下鉄)とバスの中間のような連結バスで、メキシコシティ政府が近年力を入れているのがメトロブス(Metrobus)です。現在5路線が走っていて、運行は朝4時半~深夜24時まで(土日祝は5~24時)。停留所で乗り降りするので、旅行者にもわかりやすく、各駅に監視カメラや警察官を配備し、セキュリティが強化されているので安心です。

 
メトロブスのカード

メトロブスのカード

運賃は6メキシコペソ均一で、切符はなく、専用販売機で運賃をデポジットするICカードを15ペソで購入します(この料金には運賃デポジットも含まれています)。カードの残高が足りなくなったら、また専用販売機でチャージを。ここで、注意しなくてはいけないのは、カードを最初に購入する時や、チャージするのには釣り銭がでないこと!

入場はプラットホームの入り口にある改札のセンサーにカードをかざすスマートカード方式です。また、ハリスコ州グアダラハラでも2009年よりメトロブスと同様のシステムのMacrobus(マクロブス)が運行しています。

参考サイト:メトロブスの路線図

メキシコの市営バス=コビルサ

2009年に登場した新型バス=コビルサ

2009年に登場した新型バス=コビルサ

2009年からメキシコシティの目抜き通り=Reforma(レフォルマ)を走る最新型の市営バスがコビルサ(Covilsa)。停留所で乗り降りするスタイルです。チャプルテペック公園内の博物館、美術館、独立記念塔、ソナロサ、アラメダ公園、ソカロなどの観光スポットを通るので旅行者にとって便利なバスです。通常車両は運賃5.5メキシコペソでデラックス車両はエアコン付きで6ペソ。釣り銭を用意しないシステムなので、運賃は定額を払うように注意してください。

 

メキシコシティのトロリー、トロレーブス

慣れると便利なトロレーブス

慣れると便利なトロレーブス

メキシコシティ内を9路線走っているトロリーバス。停留所で乗り降りするタイプのバスで、運賃は4メキシコペソ均一。乗車時に支払います(釣り銭なし)。

参考サイト:トロレーブス路線図
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。
※海外を訪れる際には最新情報の入手に努め、「外務省 海外安全ホームページ」を確認するなど、安全確保に十分注意を払ってください。

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます