かつおの角煮のレシピ
かつおに生姜をたっぷり加え、甘辛く炊いた常備菜・かつおの角煮の作り方をご紹介します。ご飯との相性は抜群ですし、冷酒にもぴったりの肴になります。冷蔵庫で保存すれば2週間以上日持ちするので、夏場のお弁当にも安心のお惣菜です。材料はかつおと生姜、そして常備してある調味料のみ。甘辛味とかつおのうま味がたまりません。
かつおの角煮の材料(3~4人分)
かつおの角煮の作り方・手順
かつおの角煮の作り方
1:熱湯にくぐらせる

かつおは1cm角の角切りにします。熱湯にざっとくぐらせたら、水気をしっかりと切ります。
2:生姜を切る

生姜は皮をむいて細切りにします。
3:煮る

鍋に、醤油以外の材料と調味料を入れて火にかけます。沸騰したら火を弱め、アクをとりながら5分煮ます。
4:完成

次に醤油を加えて火を強め、再沸騰したらまた弱火に。煮汁がなくなるまで煮詰めます。
ガイドのワンポイントアドバイス
生姜の量はお好みに合わせて加減してください。醤油と三温糖の割合は、お好みで調節してください。清潔な保存容器に入れて冷蔵庫に保存すれば、2~3週間程度持ちます。
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。
※衛生面および保存状態に起因して食中毒や体調不良を引き起こす場合があります。必ず清潔な状態で、正しい方法で行い、なるべく早めにお召し上がりください。また、持ち運びの際は保存方法に注意してください。