藤沢:江ノ電の始発駅は
東海道線、小田急江ノ島線が交わる一大ターミナル
JR藤沢駅の向かい、小田急百貨店2階にある江ノ電藤沢駅。沿線の観光ガイドなども置いてある
今回の記事は鎌倉からスタートしましたが、本当は藤沢こそが江ノ電の始発駅。藤沢発鎌倉行きは下り電車です。その、江ノ電藤沢駅は東海道線藤沢駅の南口、小田急百貨店の2階にあります。石上駅から江ノ電は坂を上り、高架になるのですが、それは終着駅の位置によるものです。
藤沢駅南口前。大型商業施設が建ち並び、いかにも都会。ペデストリアンデッキの下はバスターミナル、タクシー乗り場などに利用されている
藤沢駅は江ノ電、東海道線、小田急江ノ島線が交わるターミナルで江ノ電だけでも年間利用者は1500万人。特に南口側にはロータリーを囲むように小田急、オーパ、フジサワ名店ビル、ダイヤモンドビルなどが並んでおり、市の商業の中心地となっています。
南口、ロータリーから少し離れたところにある飲食店街。江ノ電沿線ではなぜかエスニック系の飲食店が目に付くが、藤沢も例外ではない
また、ロータリー西側には飲食店、映画館などもあり、ざわざわとした活気が感じられます。予備校などが集まっていることもあり、若い人の姿も多いエリアです。
駅南口から東側を見たところ。駅から見えるほどの距離にもマンションがあり、この街では駅に近い暮らしが実現できることが分かる
東側にも飲食店はありますが、どちらかといえばオフィスビルが多く、ビジネスホテルなどもあって、ビジネスゾーンという印象です。もちろん、ビジネスオンリーというわけではなく、スーパーや規模の大きなマンションなども多様な建物が並んでいます。
個人商店が並ぶ遊行通り。この通り周辺にもマンションが並んでいる
北口側も駅正面左手にはさいかや、右手にはビックカメラが並び、商業エリアではありますが、南口に比べるとやや静かな感じ。実は江戸時代から東海道線ができるまでの藤沢は時宗総本山遊行寺の門前町として栄えていたため、メインは北口。ところが、東海道線開通以降は南口がメインになり、現在に至っています。そのため、北口側には遊行通りなど古くからの商店街が一部残されています。
藤沢市役所。東海道線の線路に沿うようにして2棟の建物が並んでいる
また、北口の東側には市役所や税務署、簡易裁判所など市の行政機関が集中する官庁街。最近はこのエリアにもマンションを中心とした住宅も増えています。
境川沿いのマンション群。川を渡った山側にはURの住宅なども集まっている
今後、大規模なマンション供給はあまり期待できませんが、それでも供給はコンスタントに続いており、駅からの距離にもよりますが、価格の目安は70平米で3500万円~4500万円。バス便あるいは小田急江ノ島線の隣駅藤沢本町利用であればもう少しお安くなります。
江ノ電沿線全体ではアパートが多いが、藤沢駅周辺ではマンションも多数
賃貸ではワンルームマンションが6~7万円~、2DKマンションで9万円前後~、3DKマンションで10万円~といったところ。アパートであればワンルームで5~6万円、2DKで7万円~が目安になります。数も多く、一戸建ても少なくありません。
24時間戦いたい人には都心からの距離が気になるかもしれないが、生活を楽しみたい人なら検討しても良いエリアのひとつ
海が好きなシングル、静かな環境を求めたいファミリーと幅広い層に魅力の街が揃う江ノ電沿線。散歩がてら街を歩いてみると、新しい発見があるはずです。
江ノ電沿線路線概念図(藤沢市内)
今回取り上げた江ノ電沿線(藤沢市内)の路線図と記事中に出てきた道路、河川などの位置関係を表した概念図。距離などは正確ではない