子供のしつけ

若貴から学ぶ兄弟の育て方(3ページ目)

TV、週刊誌、新聞をにぎわせている若貴問題。なぜ兄弟がここまで仲が悪くなってしまったのでしょうか。仲の良い兄弟で、しかも、しっかりと兄弟の役割を自覚させるためには、どういう教育をすればいいのでしょうか。

上野 緑子

執筆者:上野 緑子

幼児教育ガイド

子ども達に平等に大きな愛情を伝える

下の子どもに上の子どものやさしかった話を伝える(上の子どもに、下の子どものやさしかった話を伝える)
平等の愛を


下の子どもに、「お兄ちゃん(お姉ちゃん)、○○ちゃんのために、こんなことしてくれたよ。」とか、「○○ちゃんのこと、こんな風に言ってたよ。」などと、下の子どもに対する上の子どもの優しかった話を下の子どもに伝えましょう。

また、逆に、上の子どもに、「○○ちゃんが、お兄ちゃんのこと優しいから大好きって言ってたよ。」など、上の子どもが喜ぶ話を伝えましょう。

 けんかは途中で止めさせない

大きなけがに結びつくような場合を除いて、少々のけんかは止めない方がいいのです。どこまでやったら危険なのかという判断が経験を積むことでわかってきますが、ちょっとのけんかですぐ止めてしまうと、子どもは、どこで止めればいいのか自分で判断できなくなってしまいます。

 言葉に気をつける

親が意識しないほど些細な言葉でも、子どもは傷ついてしまう場合があります。親がいらいらしているからといって、無責任な愛情のない言葉を口にしてしまわないように、気をつけましょう。そんな言葉はいつまでも子どもの心に深い傷として残ります。子どもがいつも安心できるように、愛情を言葉と心で伝えましょう。

 叱った後は、強く抱きしめる

これは、上の子、下の子に関わらず、大切なことです。そもそも叱るということは、嫌いで叱っているのではなく、あなたのためにしかっているということを理解させましょう。
 


ここに、兄弟をうまく育てる方法をお話しましたが、理屈ではわかっていても、その通りいかないのが子育てです。たとえ、この通りにできなくても、自分を責め過ぎないようにしてください。ただ、子ども達に平等に大きな愛情を伝えることだけは心がけてください。
 


記事を読んでくださって、ありがとうございました

☆ 「幼児教育」メールマガジンの購読登録は、メールアドレスをご記入のうえ、購読ボタンを押してくださいね 
☆ 毎週水曜日に楽しいお役立ち情報をお届けします!


【関連記事】
【編集部おすすめの購入サイト】
楽天市場でしつけ関連の書籍を見るAmazon でしつけ関連の商品を見る
  • 前のページへ
  • 1
  • 2
  • 3
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます