音の実験1~水の量と音の高低
![]() |
ペットボトルに少しずつ量を変えて、水を入れる |
・スプーンなどでペットボトルをたたく。
・水の量と音の高低の関係を学ぶ。
音の実験2~空中と水中の音の違い
・水の外で拍手する。・水中に手を入れ、拍手する。
・音は、どうなるか、実験してみてください。
お風呂は心も体もリラックスし、テレビなどの邪魔も入りませんから、親子のコミュニケーションには最適の空間です。お風呂でできる楽しくて簡単な理科の実験をご紹介。
![]() |
ペットボトルに少しずつ量を変えて、水を入れる |