収納用品の活用術
着ていく服をサっと見つけて、出し入れしやすく収納するために、市販の収納用品を上手に活用しましょう。その1 引き出しケース
クローゼットのなかにセットする引き出しは、市販のケースを使って空いたスペースを上手に利用します。
その際に気をつけたいのは、クローゼットの扉を開けたときにできるデッドスペース。その背後にケースを置くと出し入れできません。折戸や開き戸の開き勝手を確認してから、クローゼットのなかに置くケースを選びましょう。
その2 シャツホルダー
着た服の湿気をとばす仮掛けのフック。服装を点検できる全身ミラーがあるといい
ホルダーがあると季節の変わり目に着る衣類も置けるので、衣替えがスムーズ。バッグ用のホルダーを使えば、よく使うバッグの置き場所にも悩まなくてすみます。
その3 ハンガー
コートやジャケットには厚みのあるもの、スカートはクリップで留められるもの、パンツ用には2つ折りで吊せるものもあります。アイテム別にハンガーを統一しておくと、服の肩先が揃うので、乱れがひと目で分かって便利です。型くずれの予防には、服の肩幅にあったハンガーを選ぶことを忘れずに。そしてシワにならないよう、吊す服同士は適度に間隔をあけて同じ向きに整列させましょう。
天井に近い場所は手が届きにくいので軽いモノ、出番の少ないモノ、季節はずれのモノをしまいます。不織布や紙でできた軽いケースや箱を使えば、上げ下ろしがラクです。棚の上に置いてしまうと、中身のことは忘れてしまうので、似たものをひとまとめに収めてラベルを貼っておきましょう。