デスクトップパソコン/デスクトップパソコンの選び方

モニタの大きさで選ぶデスクトップパソコン(2ページ目)

デスクトップパソコンはモニタとセットで売られることが多く、モニタの大きさも重要な選び方のポイントの一つです。

大島 克彦

大島 克彦

デスクトップパソコン ガイド

パソコンを使い始めて20年以上。WindowsもMacも使いこなすIT系ライター。特にオーディオ系パソコンに強い。「日本経済新聞」「R25」「オズマガジン」などにも執筆を行っている。最近は業界全体の予測や、企業活動に関する執筆なども行う。

...続きを読む

23型以上モニタ(1920x1080、1920x1200ドット)

快適に作業ができる画面サイズですが、価格がぐっと上がり、設置面積(横幅)が大きくなります。フルハイビジョン解像度の映像が再生可能なため、パソコンでBlu-rayコンテンツを楽しんだり、高解像度・非圧縮のデジカメ画像を管理するなどのユーザー向けです。

【ガイドおすすめ機種】
・VALUESTAR VW970/JS
23型画面に地デジ/BS/CSのダブルチューナーを搭載。3D映像と、「フレッツ光」による「ひかりTV」にも対応。番組とTwitterの連携機能も搭載。YAMAHA製スピーカー(ウーファ付き)を搭載、音質もよいAV向けパソコンです。モニタとスピーカーを分離し、より音がよくなっています。

 

・iMac
27型という特大画面は、フルHDより大きい2560x1440ドット。テレビ機能は付属しませんが、非常に快適な作業環境を提供してくれます。4コアのCPUを搭載しながら15万円以下と、価格パフォーマンスもすぐれています。メモリ増量モデルもあります。

iMac

デスクトップパソコンの選び方のポイント:5. 使用目的で選ぶ>>

【編集部おすすめの購入サイト】
Amazonで人気のデスクトップパソコンをチェック!楽天市場で人気のデスクトップパソコンをチェック!
  • 前のページへ
  • 1
  • 2
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。

あわせて読みたい

カテゴリー一覧

All Aboutサービス・メディア

All About公式SNS
日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
公式SNS一覧
© All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます