デジタルビデオカメラ/デジタルビデオカメラレビュー

スタイリッシュなビクタービデオカメラ「GZ-HD300」

ビクターのフルハイビジョン対応ビデオカメラ、「GZ-HD300」をレビューしてみました。スリムでスタイリッシュなデザインが特徴です。

阿部 信行

阿部 信行

デジタルビデオ ガイド

デジタルビデオによって、誰でも動画が楽しめる時代になりました。たくさんの機種が発売され、手に取りやすくなった半面、自分にぴったりの機種を探すのが大変になってしまったのも事実。ライター暦20年以上で執筆書籍数は150冊以上。のガイドが、デジタルビデオの選び方、楽しみ方を分かりやすく解説します。

...続きを読む

スリムでスタイリッシュなデザイン

ビクターのフルハイビジョン対応ビデオカメラ、「Everio GZ-HD300」をレビューしてみました。
まず注目したいのが、そのスタイルですね。HD300は、機種名からも想像できるように、ハードディスクタイプのビデオカメラなのです。これまで、ハードディスクタイプというと、どうしても「ボディサイズが大きい」というイメージがあったのですが、HD300はそうではありません。まるでメモリータイプかと思わせるほど、スリムなボディなのです。

▲ビクターのEverio GZ-HD300。

▲ビクターのEverio GZ-HD300。色はルージュレッド


また、カラーがオシャレですね。今回試用したのは、上の写真にある「ルージュレッド」というタイプ。名前も、オシャレですよね。そのほか、「ロイヤルブルー」と「プレシャスシルバー」の3タイプがあります。

▲左から「ロイヤルブルー」、「プレシャスシルバー」

▲左から「ロイヤルブルー」、「プレシャスシルバー」


このスタイルと色なら、たとえばパーティ会場などで持ち歩いても、「ビデオを撮ってます」と目立ったところがなく、さりげなく会場風景を撮って歩けますよね。これからは、ビデオカメラもオシャレアイテムの一つになるのではないでしょうか。


レーザータッチでオペレーション

HD300の新機能に、レーザータッチでのオペレーションがあります。

これは、たとえば何かメニューからファンクションを選択して設定する場合など、液晶モニターの左にあるスライダーを指でズリズリとなぞりながら操作する機能です。
▲液晶パネルの左にあるスライダーを指でズリズリする

▲液晶パネルの左にあるスライダーを指でズリズリする


ズームレバーに変わる操作方法ですが、慣れないと目的のファンクションを選択するのに戸惑いましたが、慣れてしまえば、スムーズにファンクションの選択・実行ができるで、とても使いやすいデバイスですね。

  • 1
  • 2
  • 3
  • 次のページへ

あわせて読みたい

カテゴリー一覧

All Aboutサービス・メディア

All About公式SNS
日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
公式SNS一覧
© All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます