株・株式投資/株式関連情報

2008年の大化け候補日本ガイシ(4ページ目)

日経平均はこの一年間で17000円から13000円まで約25%下がりましたが、この日本ガイシはプラス17%と逆行高しています。2008年要注目銘柄として再度ご注目ください。

藤村 哲也

藤村 哲也

株式 ガイド

中国株、日本株による資産運用アドバイザー。ライジングブル投資顧問株式会社代表取締役。元UFJつばさ証券投資情報部部長代理。低金利の時代の今、株による財産形成(投資)を幅広く勧めている。

プロフィール詳細執筆記事一覧

7月に開催予定の洞爺湖サミット

洞爺湖サミットも議題に?
洞爺湖サミットも議題に?
7月に開催される洞爺湖サミットでも、世界環境問題が主要議題として討議される予定であり、依然世界中での環境問題に対する意識は高く、この傾向は今後も更に促進していく事が考えられます。

同社は、この環境関連の雄として、これから益々その活躍の場を拡げていく事が期待されます。

今後のプラス材料として

●今後のプラス材料として
■日米欧以外の国(地域)で規制導入・強化が促進。
■日本では商用車向け排出ガス対応製品が普及段階へ。
■規制の強化・規制導入国の増加に伴って、商用車向けの排出ガス対応製品(大型ハニセラム)は需要拡大期へ。
■2010年を目途に欧米でも、商用車向けの排出ガス規制が本格強化。商用車にもDPF(Cd-DPF)の装着が必要となる。

この他にも、欧州では2008年からEURO-5が導入(本格的な施行は2010年頃)される事で、2000cc以下のディーゼル乗用車(小型車)にもDPFの装着が必要となってきます。

先にも記述していますが、下落相場につられる形で同社のような優良銘柄の株価も大きく下落しています。これは、このような銘柄を安く購入する大きなチャンスと捉える事が出来るのではないでしょうか。8月以降現金比率を高めてチャンスを窺っていた方、また昨年は乗り遅れてしまったという方、是非もう一度、日本碍子(5333)に注目をしていただき、順次買い足していく形で参戦してみてはいかがでしょうか。

【関連リンク】
400万円が5000万円超!中国株の魅力(All About株)
株式投資は億万長者になれるギャンブル?(All About株)
今からでも任天堂への投資は間に合うのか?(All About株)
任天堂は30年で400倍!(All About株)
中国株シミュレーションは上昇率10倍!(All About株)
株価で見る今の中国と過去の日本(All About株)
日本ガイシの株価は今年は倍!(All About株)
  • 前のページへ
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。
本記事の内容は一般的な情報提供を目的としており、特定の金融商品や投資行動を推奨するものではありません。
投資や資産運用に関する最終的なご判断はご自身の責任において行ってください。
掲載情報の正確性・完全性については十分に配慮しておりますが、その内容を保証するものではなく、これに基づく損失・損害などについて当社は一切の責任負いません。
最新の情報や詳細については、必ず各金融機関やサービス提供者の公式情報をご確認ください。

あわせて読みたい

カテゴリー一覧

All Aboutサービス・メディア

All About公式SNS
日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
公式SNS一覧
© All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます