貯蓄/貯蓄できない人のための貯め方

自分でできる資産管理(その2)(2ページ目)

うっかり忘れて後でドキリとすることもあるお付き合い。兄弟、親戚、親しい友人などとの交友を年表にしましょう。うっかりを防ぎ、その方にピッタリのプレゼントを準備することができます。

大沼 恵美子

執筆者:大沼 恵美子

貯蓄ガイド

  • Comment Page Icon
3月に信用金庫の定期積金をスタートするというのはいかがでしょうか。1000円以上から1000円単位で希望の金額を積みたて、1年~5年後に「元金+金利分」を受け取るという貯蓄商品です。1年~3年の積金の金利は現在0.07%で、金利計算方法は日割りです。11ヶ月目に積んだ1000円も、12ヶ月目に積んだ1000円も0.07%で計算されますので、1年後に必要な金額を計画を立てて準備するには有利な積立だと思います。

郵便局も同じような積立があり、期間1年は0.05%2年は0.06%3年は0.07%です。郵便局、信用金庫ともに集金にきてもらえますので、毎月積立に行くのが面倒な人は、この制度の利用をおすすめします。

もちろん郵便局のニュー定期1ヶ月を1000円単位で積みたてていけば、それが一番有利です。がんばってみますか?


ペイオフに注意

ペイオフが来年4月からスタートします。預金額が1000万円以下だからと油断しないいで、金融機関の格付けなどを参考にして取引先を選択しましょう。
【編集部からのお知らせ】
・「家計」について、アンケート(2024/5/31まで)を実施中です!

※抽選で30名にAmazonギフト券1000円分プレゼント
※謝礼付きの限定アンケートやモニター企画に参加が可能になります
  • 前のページへ
  • 1
  • 2
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます