年金

「19年11ヶ月はお得!」かどうか、よく考えてみよう。 年金の損得で仕事を辞めるの?(5ページ目)

夫も厚生年金に加入して長年働いている場合、妻は19年11ヶ月で辞めた方がお得…だという情報に迷うY子さんからのQ&Aです。

執筆者:All About 編集部

  • Comment Page Icon
さて、もう一度Y子さんの場合を整理してみましょう。Y子さんご夫婦は、5歳年齢差があります。


1.20年以上厚生年金の加入期間があれば…

Y子さんの夫が65歳になると、老齢厚生年金に「加給年金」(年額40万2100円)が加算されます。もちろん、この時点でY子さんと生計維持関係(年収が850万円未満)があればの話。

そしてY子さんが自分自身の厚生年金を受給できる62歳になれば、加給年金の支給は打ち切りとなります。

2.加入期間を19年11ヶ月にとどめておいた場合

生計維持関係がある限り、「加給年金」はY子さんが65歳になるまで支給されます。Y子さんの夫は昭和31年7月生まれなので、65歳から「加給年金」が支給されるのでY子さんとの年齢差分だけ加給年金を受給できることになります。

また、Y子さんは、65歳になると、老齢基礎年金に加算して振替加算(年額1万5500円)を受けることが出来るようになります。

いかがでしょうか。確かに、19年11ヶ月にとどめると加給年金や振替加算を受給できて、プラスかもしれません。しかし、仕事を辞めるリスクとは比べ物にはならないのです。

冒頭でもお話したように、Y子さんの場合は、厚生年金の加入期間が20年になることなど気にせずに、仕事に精を出して頑張られた方がいいと思います。

働きつづける方が、将来加給年金や振替加算として受給できる年金額のトータルよりもはるかに大きい収入を得ることが可能です。

また、Y子さんの自助努力しだいでは、老後資金をもっともっと準備することも可能なのです。

加入期間が増えれば増えるほど年金額は充実していきますから、夫婦が力を合わせて働きつづければ、将来受給できる年金額の合計も増えていきます。

でも万が一、これから先で、離婚や夫との死別など、人生の大きなアクシデントに見舞われることがあったとしても、自分自身の年金額を充実させておくことにより、将来の「年金額」が極少になるから我慢する…こともなく、自分らしく生きるために自由な選択ができるでしょう。

これからの年金制度改正のゆくえを考えていくと、夫婦の年金権を分割できるようにすること…つまり、個人の年金を充実させる方向です。

確かに19年11ヶ月の加入期間にとどめ、会社を辞める方が得になる人もいるでしょう。しかし、冒頭でも申し上げたとおり、あなたはまだまだ若いです。年金の損得だけで、会社を辞めないで下さいね。ハッピーリタイアメントをめざして、その準備資金作りを、頑張りましょうね!

◆関連リンク
あなたの年金額をシミュレーション
あなたのギモンに回答!「国民年金基金」をもっと詳しく
世代別の人気年金プランはコチラ
【編集部からのお知らせ】
・「家計」について、アンケート(2024/4/30まで)を実施中です!

※抽選で30名にAmazonギフト券1000円分プレゼント
※謝礼付きの限定アンケートやモニター企画に参加が可能になります
  • 前のページへ
  • 1
  • 3
  • 4
  • 5
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます