年金

導入予定の「ポイント制」を検証! ★40ポイントGETしたら…!!?★(5ページ目)

次期年金制度改革では、給付と負担の関係がわかりやすい年金制度構築に向けた新しい取組みの導入が予定されています。その一つ「ポイント制」とは、どのような制度なのかを検証します。

All About 編集部

どのようにして通知されるの?

全被保険者を対象に、通知されるのは言うまでもありません。

どのぐらいの頻度かについては、1年ごとにするという案や、40歳未満は2年に1回、40歳以上は毎年というように一定年齢ごとに通知頻度を変える案などがあります。

また、年金見込額として、具体的に何を通知するかは今後検討されるところです。
例えば、次のようなことも考えられます。

現在障害になったと仮定した場合の障害年金額
過去のトレンドに沿って、今後も年金ポイントが増加していくと仮定した場合の老齢年金の見込額
現在までに獲得した年金ポイントにより、将来受給することができる老齢年金見込額


「ポイント制」の詳細についてはまだこれからですが、保険料を負担している現役時代から将来の年金額をイメージできるようになると、老後の生活費のベースは公的年金、豊かに暮らすために必要な資金は自助努力…というように生活設計もし易くなると思います。一緒に、頑張りましょう!!

◆関連リンク
あなたの年金額をシミュレーション
あなたのギモンに回答!「国民年金基金」をもっと詳しく
世代別の人気年金プランはコチラ
【編集部からのお知らせ】
・「家計」について、アンケート(2025/10/31まで)を実施中です!

※抽選で20名にAmazonギフト券1000円分プレゼント
※謝礼付きの限定アンケートやモニター企画に参加が可能になります
  • 前のページへ
  • 1
  • 3
  • 4
  • 5
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。
本記事の内容は一般的な情報提供を目的としており、特定の金融商品や投資行動を推奨するものではありません。
投資や資産運用に関する最終的なご判断はご自身の責任において行ってください。
掲載情報の正確性・完全性については十分に配慮しておりますが、その内容を保証するものではなく、これに基づく損失・損害などについて当社は一切の責任負いません。
最新の情報や詳細については、必ず各金融機関やサービス提供者の公式情報をご確認ください。

あわせて読みたい

カテゴリー一覧

All Aboutサービス・メディア

All About公式SNS
日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
公式SNS一覧
© All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます