マネープラン/子育て世代のためのマネープラン

子どもと一緒にお金のことを学ぼう!(2ページ目)

親子が一緒に過ごせる夏休みの時間。子どもに楽しく遊び感覚でお金のことを学ばせてあげましょう!

平田 浩章

平田 浩章

ファミリーのためのお金入門 ガイド

家計相談件数300件を超えるFP実務家のガイドが、家族を幸せにするのに必要なマネープランの知識を基礎から紹介。

プロフィール詳細執筆記事一覧

子どもとお金のことが学べるお金のアミューズメントサイト

まず、最初にご紹介したいのがこのサイト。マネー情報 知るぽると 金融広報中央委員会

子どもの金銭教育
テーマパーク気分で一日遊んで学べるサイトで子どもと学ぼう!
金融広報中央委員会は、都道府県金融広報委員会、政府、日本銀行、地方公共団体、民間団体等と協力して、中立・公正な立場から、暮らしに身近な金融に関する幅広い広報活動を行い、特に学校における金銭教育に力を入れています。

サイトは子どもからお年寄りの方までが、お金のことをわかりやすく理解できるように構成されており、主に以下のような内容が網羅されています。

●金融と経済の仕組み
●預貯金(仕組みと金融商品の特徴など)
●ライフプラン
●保険
●住宅ローン
●教育資金
●年金
●子どもの金銭教育
●家計調査データ など

■子どもとのお金の勉強でおススメはキッズコーナー

その充実ぶりには目をみはります。おススメコンテンツはこんな感じです。

●知るぽるとシアター  
アニメのミニシアターでお金のことや物を大切にすることなどを子どもと楽しく学べます。内容は各20分程度のアニメで、子どもに健全な生活習慣を身につけることの重要性をわかりやすく伝える「ホシガリ姫の冒険」や、地球環境の保護という観点から物やお金の大切さを伝える「UFOにつかまった子供たち」など。

●お金の上手な使い方
「おこづかい帳」の作り方(サイトからおこづかい帳をダウンロード・印刷できます)や、使い方。そしてパパとママから子どもたちへの指導方法のアドバイス。

●こどもクイズ
画面上で簡単にクリックをしながらクイズ形式でお金の基本を子どもたちが学べます。分類としては「おかねコース」「けいざいコース」「きんゆうコース」の3種類。クイズの内容はランダムに変わるので何度でも挑戦できます。子ども向けのクイズと思って油断するとパパ・ママも冷や汗をかくかも!?

この他にも、遊びながらお金のことを学べる内容が盛りだくさんで、このサイトだけでも子どもと一日過ごせるお金の勉強の楽しい遊園地のようなところです。ぜひ一度子どもと訪れてみて下さい。

子どもと安心して学ぶためのサイトはこんなにある  次のページへ
  • 前のページへ
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 次のページへ

あわせて読みたい

カテゴリー一覧

All Aboutサービス・メディア

All About公式SNS
日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
公式SNS一覧
© All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます