ふたりで学ぶマネー術/ふたりで学ぶマネー術

08年夏のボーナス、預け先はココ!(3ページ目)

08年の夏のボーナス、定期預金の預け先はもう決めましたか? ガソリンや食品の相次ぐ値上げで、家計も厳しくなってきています。少しでも有利な預け先を見つけたいですね。今年のオススメはココです!

平野 泰嗣

執筆者:平野 泰嗣

ふたりで学ぶマネー術ガイド

  • Comment Page Icon

安心、大手銀行で選ぶなら?

ATMで預入れ
ネット定期じゃ不安という人は、大手銀行を比較してみましょう
ネット専業銀行だと、「なんだか、ちょっと不安……」という方もいらっしゃるでしょう。そこで、メガバンクなどの大手銀行の定期預金を比較してみました。下の表は、300万円未満を預入れした時の期間ごとの金利比較表です。

<大手銀行の定期預金金利比較表>
大手銀行の定期預金比較
※平成20年6月22日時点の金利
※住友信託銀行のグッドセレクトは、預け入れ金額10万円以上
※新生銀行は、新規に総合口座を開設し、100万円以上預けた場合
※ゆうちょ銀行は、50万円以上を新規に預け入れた場合

■3大メガバンクでは、みずほ銀行が一歩リード!
以前は、都市銀行の定期預金の金利は横並びだったのですが、3大メガバンク(三菱東京UFJ銀行、みずほ銀行、三井住友銀行)の定期預金の金利を比較してみると、3ヶ月・6ヶ月・1年定期では、金利は同じですが、3年・5年定期ではみずほ銀行が他の2行より、僅かですが金利が高く設定されています。

■3年・5年定期なら住友信託銀行の「グッドセレクト」
3年・5年定期の場合、住友信託銀行の「グッドセレクト(固定型)」が、他の大手銀行と比べると金利が高く設定されています。

■新規に口座を開設するなら新生銀行
新生銀行では、これから新規に口座を開設する人向けに「夏の特別円定期」のキャンペーンを実施しています。キャンペーン期間中に、新規で新生総合口座(パワーフレックス)を開設し、インターネットバンキング(新生パワーダイレクト)で、6ヵ月・1年もの「円定期預金」を100万円以上預け入れ、満期まで保有した場合に適用されます。6ヶ月定期0.8%、1年定期1.0%なので、ネット専業銀行の定期預金と比較しても見劣りはしません。

■3ヶ月定期ならゆうちょ銀行
昨年、郵便局から生まれ変わった、ゆうちょ銀行でも夏のキャンペーンを実施しています。50万円以上を新たに預入れた場合、3ヶ月定期に0.5%、1年定期に0.2%の金利を上乗せするという内容です。その結果、3ヶ月定期は0.75%、1年定期は0.55%となります。3ヶ月定期の金利0.75%というのは、ネット定期と比べても、お得な金利といえます。


  • 前のページへ
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 次のページへ

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます