投資信託/初心者向け投資信託の始め方

手数料無料で投資信託を始めてみよう!

投資信託に投資する際には手数料がかかります。しかし、その手数料をタダにして投資する方法があるのをご存知ですか?そこで今回は、手数料タダで始める投資信託の投資法をご紹介します。

横山 利香

執筆者:横山 利香

投資をはじめてみようガイド

  • Comment Page Icon

投資信託ってナニ?


「株式投資を始めたいけど、なんだか不安…」いきなり株に投資するのが不安というのであれば、まずは投資信託から始めてみるのはいかがでしょうか?


投資信託とは、証券会社などが投資家からお金を集めて、運用会社(=投資信託会社)がそれを元手に、株や債券などで運用する金融商品のことです。ファンドとも呼ばれます。運用のプロであるファンドマネージャが、投資家から集めた資金を増やすために運用方針を決めます。そして、株式や債券に投資することで得た収益を分配金として投資家に還元していきます。また、投資信託が大きくなる(値上がりする)ことで、売却益を得ることもできます。



たとえば、インデックスファンドやETF(価指数連動型投資信託)、不動産投資信託(J-REIT)など様々な種類の投資信託があります。商品によっては、1万円と少額の金額から始められる他、積み立てできるものもあります。株に投資するのか、債券に投資するのか、どの通貨に投資するのかなど、投資信託ごとに運用方針が異なりますので、自分のニーズに合った投資信託を選ぶことが大切です。投資信託は、証券会社をはじめ銀行などでも購入することができます。


また、投資信託は株や債券などの価格が変動する商品に投資するため、元本保証はありません。しかし、購入した証券会社などの販売会社や運用会社が倒産しても、分別保管制度により購入した投資信託は保全されます。


投資信託にかかる手数料ってナニ?


株式投資では、投資する銘柄選びや運用の方針などを自分で判断して投資しなければなりません。その点、投資信託は、ファンドマネージャーと呼ばれるプロに運用を任せられる点がメリットとしてあげられます。しかし、運用をお願いする代わりに、それに見合った手数料を支払わなければなりません。手数料には次のようなものがあります。


・販売手数料
投資信託を購入する際に、投資家が販売会社に、販売経費や事務コストなどの対価として支払う費用のこと。販売手数料は販売時に支払うもの、解約時に差し引かれるものがあります。同一の投資信託でも、販売会社によって販売手数料が異なる場合もあります。


・信託報酬
投資信託の運用、信託財産の中から管理にかかる費用として、投資家が日々間接的に負担する費用のこと。信託報酬は、投資信託会社、信託銀行、販売会社の業務に対する対価として支払われます。信託報酬率は投資信託によって異なります。


・信託財産留保額
投資信託を換金する際に投資家が負担して信託財産に留保される金額のこと。投資信託ごとに定められていて、信託財産留保額のないファンドもあります。


たとえば、マネックス・ビーンズ証券で取り扱っている投資信託では、費用一覧で確認することができます。


次のページでは、これらの手数料をタダにして投資信託に投資するワザを解説します。
  • 1
  • 2
  • 次のページへ

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます