生命保険の見直し/ライフスタイル別 生命保険見直し事例

シニアの保険の考え方と落とし穴(3ページ目)

身の回りで保険の必要性を感じる世代です。しかしあわてて加入を考える前に、ちょっと立ち止まって考えて見て下さい。

長島 良介

長島 良介

生命保険 ガイド

生命保険コンサルタント。企業から個人まで相続、事業承継、個人のライフプラン立案の専門家であるファイナンシャルプランナーが生命保険の細かい仕組みから周辺知識を踏まえた活用方法までわかりやすくお伝えします。

プロフィール詳細執筆記事一覧

保険に加入できなくても良いのです

なかなか、厳しいシニア保険事情です。しかし、壁にぶつかっても、どんなときのためにいくらお金が必要なのかを把握していれば、保険を考える前にたどり着く答えがあります。

シニア世代は若い世代よりお金を持っています。コツコツためてきた人、会社でも出世して給料も上がった人、会社の経営をしている人。お金を貯めようと思えば出来てしまう世代でも有るのです。保険はあくまで、現金を調達するための手段なのです。お金を十分に貯めている人にとっては不要なのです。

こうして考えると保険は現金を持たない人のための万一の際の現金調達手段です。お金がないというのも個人差がありますが、自分の考えている必要な保障を現金で補えないときのみ保険に加入するのが賢い保険利用といえます。

「保険に入りたい、入らなきゃ」という気持ちが先にたつから無駄な保険料を支払うという落とし穴に落ちてしまうのかもしれません。

【無料で生命保険見直しの「裏情報が読める!」】
「生命保険の見直し」ガイド長島が記事では読めない裏話や、本音について語ります。生命保険見直しに必要な情報が満載です。
登録は無料です、こちらへどうぞ!
  • 前のページへ
  • 1
  • 2
  • 3
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。
本記事の内容は一般的な情報提供を目的としており、特定の金融商品や投資行動を推奨するものではありません。
投資や資産運用に関する最終的なご判断はご自身の責任において行ってください。
掲載情報の正確性・完全性については十分に配慮しておりますが、その内容を保証するものではなく、これに基づく損失・損害などについて当社は一切の責任負いません。
最新の情報や詳細については、必ず各金融機関やサービス提供者の公式情報をご確認ください。

あわせて読みたい

カテゴリー一覧

All Aboutサービス・メディア

All About公式SNS
日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
公式SNS一覧
© All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます