学費・教育費/教育資金の貯め方

アナタが教育資金を貯められないのはナゼ?4つの理由

子どもの教育資金などもしっかり貯めたいのに、どうしても貯まらない、という人。その理由を分析してみたことはありますか? 相談の現場でも時々いらっしゃいます。きちんと貯蓄をしているつもりなのに貯められていないという悩みを抱えるママ・パパも少なくないようです。そういったお悩みに対して、教育費をきちんと貯めるためのポイントをお教えします。

豊田 眞弓

執筆者:豊田 眞弓

教育費 ・ 奨学金ガイド

  • Comment Page Icon

貯められない事情や支出はなかったかをチェックしてみよう

相談の現場でも時々いらっしゃいますが、きちんと貯蓄をしているつもりなのに貯められない。そんな悩みを抱えるママ・パパも少なくないようです。

 
きちんと貯蓄をしているつもりなのに貯められない

きちんと貯蓄をしているつもりなのに貯められない



まず確認したいのは、最近、貯められない特別な事情や支出が何かなかったか、という点です。

次のような点に該当しないでしょうか。それが今年だけのことなら、来年からは貯められるはずです。

<チェックしてみよう>
□初めての子が生まれたばかりで、支出改善のペースがつかめない
□子どもの保育園代、幼稚園代がかさんで貯められない
□子どもが小学校や中学校から私立で、すでに教育費がかかる時期に入っている
□今年、住宅を購入した
□車を現金で買うなど大きな支出があった

 

貯めたいのに貯められない4つの理由

問題なのは、将来的に貯めなくてはいけないライフイベントがあるのに、上記のような理由もないのに貯められない場合です。

そんな人の「貯められない理由」は、次の4つに集約されると思います。
 
  1. あればあるだけ使ってしまう
  2. 目標が明確でなく、がんばればできるやりくりをしない
  3. 家賃やローン、保険、車などの「固定支出」が4割超
  4. そもそも収入が低くて貯められない

あなたの場合はどれに該当しますか? 
貯められない根本的な原因がわかれば、対処法も見えてきます。

 

貯められない理由別改善策

4つの「貯められない理由」別に、改善策を整理してみましょう。

■あればあるだけ使ってしまう人の改善策
このタイプの人にオススメなのは、給与天引きや自動積立による貯蓄です。会社員なら、勤務先が制度を導入していれば、財形貯蓄。子どもの教育資金なら一般財形ですね。自動積立も、自動振替定期のほか、一部に投資信託の積立を組み合わせるのもいいでしょう。

また、学資保険も口座からの引き落としのため、“強制貯蓄”の効果があります。ただし、貯蓄性をしっかり確認して、納得の上で利用しましょう。

目標が明確でなく、がんばればできるやりくりをしない人の改善策
このタイプの人は、目標を明確にして、具体的に貯畜計画をたてることが大事です。たとえば、マイホームが欲しいなら、漠然と「欲しいな」ではなく、いつ頃に買いたいのか、そのための自己資金をいくら貯めるのかを、具体化します。

子どもの教育資金を貯めるなら、「子どもが高校入学前に500万円貯める」などと具体的な時期と金額を設定し、毎月どう貯めるかのプランに落とし込みます。

貯め方は、理由1の場合を参考に、自分に合った方法を考えましょう。

■家賃やローン、保険、車などの「固定支出」が4割超の人の改善策
このタイプの人は、ほうっておいてもかかる固定支出が高いせいで貯蓄ができません。車をなくす、家賃が安いところに引っ越す、保険を見直す、などの工夫が必要です。

住宅ローンの繰上返済をするなら返済額軽減型にしたり、その他のマイカーローンなどが負担になっていて、余分な貯蓄があるなら(あったらローンでは買わないと思いますが)、貯蓄で返してしまうといった工夫が必要です。

■そもそも収入が低くて貯められない人の改善策
このタイプの人は、どんなに節約をがんばっても限界がありますので、残念ながら今のままでは貯められないでしょう。

この場合は、スキルアップなどで収入が高くなる仕事に変えていくか、片働きなら妻が働くことを考えるのも手かもしれません。今のように給与があまり伸びない時代には、共働きはむしろ自然なものとなりつつあります。

あなたはどのタイプですか?
該当するタイプ別にしっかり見直しをして、早めに「貯められない家計」から脱却しましょう。

【関連記事】
月1万円積立で子供を大学まで通わせる方法
再就職に備えてスキルアップ!ママの教育訓練給付制度
【編集部からのお知らせ】
・「家計」について、アンケート(2024/11/30まで)を実施中です!

※抽選で30名にAmazonギフト券1000円分プレゼント
※謝礼付きの限定アンケートやモニター企画に参加が可能になります
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます