学費・教育費/学費・教育費アーカイブ

3歳未満の児童手当が1万円に!

2007年4月1日から、3歳未満の子の児童手当が1万円にアップしました。

豊田 眞弓

豊田 眞弓

教育費 ・ 奨学金 ガイド

マネー誌・女性誌の外部ライターを経て、マネーコラム執筆や監修、講演・研修などで活躍するようになる。ライフワークとして、子供や生徒・学生の金融経済教育に携わり、子どもマネー総合研究会理事や、亜細亜大学ほかで非常勤講師も務める。趣味は講談、猫に添い寝。

...続きを読む
------ はじめに --------------------------------
2012年4月(平成24年4月)、子ども手当は児童手当に移行しました。
新制度「児童手当」に関する情報は「児童手当、そこが知りたい!」を参照ください。
-----------------------------------------------

3歳未満の児童手当1万円に

3歳未満はアップしてよかった!
2007年4月1日から、3歳未満の子の児童手当が1万円にアップしました。

少子化対策の1つとして、3歳未満の子の児童手当額のうち、第1子と第2子分についてアップしました。ただし、3歳到達後の翌月からは、第1子・第2子の手当額は5000円となります。

なお、今回の改正に関しては、受給者から特別な手続きを行う必要はありません。

児童手当拡充の概要は次の通りです。

児童手当拡充の概要

〈0歳以上3歳未満の子の養育者に対する児童手当〉
第1子、第2子 月5000円 ⇒ 月1万円(2倍にアップ!)
第3子以降   月1万円  ⇒ 月1万円(変わらず)

〈3歳以上の子の養育者に対する児童手当〉
第1子、第2子 月5000円(現行どおり) 
第3子以降   月1万円(現行どおり)

■施行日  
平成19年4月1日(拡充後の最初の支給月 平成19年6月)

■児童手当事業主拠出金率の改正
今回の制度改正に伴い、標記拠出金率は、平成19年4月分より0.9/1000から1.3/1000に引き上げられます。

■問合せ先
詳しくは市区町村窓口(公務員の方は勤務先)に問い合わせましょう。

参照:厚生労働省のHP


  • 1
  • 2
  • 3
  • 次のページへ
  • Comment Page Icon

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます