住宅ローンの借入/住宅ローンの基礎を学ぼう

住宅ローン金利は短期プライムレートによって動く1(2ページ目)

住宅ローンの金利はなぜ変動するのでしょうか?どんな金利を見ていれば、住宅ローンの金利の動きがわかるのでしょうか?今回は変動金利型の金利の動きについてお話しします。

高田 晶子

執筆者:高田 晶子

住宅ローンガイド

  • Comment Page Icon

政策金利と変動金利の動きをチェック

日本はゼロ金利だから、これからも変動金利型の金利は下がるのでしょうか?政策金利(無担保コール翌日物)と変動金利型の店頭金利の推移(抜粋)を見てみましょう。変動金利型の金利は三井住友銀行の例です。

2006年6月   政策金利 0.00%  変動金利型 2.375%
2006年7月   政策金利 0.25%  変動金利型 2.375%
2006年10月   政策金利 0.25%  変動金利型 2.625%
2007年3月   政策金利 0.50%  変動金利型 2.625%
2007年10月   政策金利 0.50%  変動金利型 2.875%
2008年10月   政策金利 0.30%  変動金利型 2.875%
2008年11月   政策金利 0.30%  変動金利型 2.675%
2008年12月   政策金利 0.10%  変動金利型 2.675%
2009年1月   政策金利 0.10%  変動金利型 2.475%
2010年10月   政策金利 0.00~0.10% 変動金利型 2.475%

政策金利が0%のときは変動金利型の店頭金利は2.375%。つまり、ゼロ金利のときで変動金利型は2.375%だったのです。2010年10月は、政策金利が0.1%で変動金利型は2.475%ですから、あと0.1%しか下がる余地はないことがわかります。

なお、変動金利型は、原則4月1日、10月1日の短期プライムレートを基準にして、年2回見直されるため、政策金利が変更になっても、変動金利型の金利が変更されるまでにタイムラグが生まれます。最近は、金利が下がったときには原則どおりではなく、早めに低い金利で提供する動きになってきています。

ゼロ金利でも新規借入れの適用金利は下がる可能性あり

実際に借入れする場合には、店頭金利ではなく、適用金利で計算されます。適用金利とは、店頭金利から所定の引下げを行ったあとの金利です。最近では、全期間マイナス1.4%、1.5%というようなものも見られ、マイナス1.5%であれば、店頭金利が2.475%のときは0.975%となります。
引き下げ幅は、各金融機関が定めるもので、借入時のものがずっと続きます。ですので、新規借り入れの適用金利は下がる可能性があります。すでに借入れをしている方が、引き下げ幅が大きいものにしたい場合には、借換えをすることで適用金利を下げることも可能です。

変動金利型の金利は、政策金利の動きをニュースなどでキャッチし、さらに各金融機関がどのくらいの引下げを行っているのかをチェックすることで把握することができます。変動金利型は、金利の影響を直接的に受けるのでチェックは欠かさず行うようにしましょう。

【編集部からのお知らせ】
・「家計」について、アンケート(2024/3/31まで)を実施中です!

※抽選で30名にAmazonギフト券1000円分プレゼント
※謝礼付きの限定アンケートやモニター企画に参加が可能になります
  • 前のページへ
  • 1
  • 2
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます