ビューティ
ヘア 新着記事一覧(147ページ目)
ショート浴衣・粋!潔さが魅力のポンパドールアレンジ
前髪を思い切って全部上げておでこを見せると、大人っぽくそれでいて楚々とした雰囲気に仕上がります。サイドに大きめのヘアアクセサリーを付けると視線が上に来るので、骨格補正効果も。ワックスをなじませるので前髪が短い人でもOK。ねじって留めるだけの簡単テクニックなのでぶきっちょさんでも安心です。
浴衣ヘアアレンジガイド記事WAKOロング浴衣・ふわふわ綿あめスイートアップアレンジ
彼との浴衣デートにピッタリのフェミニン&キュートなアップスタイルです。旬の編み込みとふわふわっとしたシニヨンのWコンビで、最強のモテヘアを手に入れちゃいましょう! ヘアスタイルが甘めなのでヘアアクセサリーは和柄で上品にまとめます。目の上ギリギリ前髪で目力を強調すれば、愛されフェイスの完成!
浴衣ヘアアレンジガイド記事WAKOショート浴衣・サイドねじりで簡単!小顔アレンジ
せっかく浴衣を着るなら、ヘアスタイルもいつもとちょっと雰囲気を変えてよそゆき顔にチェンジ! サイドをねじるだけの簡単アレンジなら、髪が短くレイヤーがたくさん入っていてもOKです。ハチのボリュームが抑えられてひし形シルエットになるので、輪郭をすっきり小顔に見せてくれます。
浴衣ヘアアレンジガイド記事WAKOショート浴衣・簡単!ふわくしゅアレンジ
浴衣を着てもいつもの私らしさを忘れたくない! ショートの元気な雰囲気を活かして、全体の質感をふんわりとカジュアルに仕上げます。ポイントはバックを2段に分けること。下はコンパクトに襟足をまとめ、トップの髪を上からかぶせると長さは変えずに手を加えた感じを演出することができます。
浴衣ヘアアレンジガイド記事西岡 卓志梅雨で髪爆発……女性のくせ毛にどう対処する?
ただでさえ、まとまらないくせ毛。梅雨に入るとうねりが強くなって、余計にまとまらない──そんなお悩みを抱える女性は多いことと思います。梅雨時期に、どうしてくせ毛のうねりが強くなってしまうのでしょうか。その原因を知って、梅雨時期のくせ毛の悩みを解消しましょう!
女性の薄毛・抜け毛ガイド記事All About 編集部女子力アップの簡単ポニーテール
雨の日が多く髪の毛が広がりやすいこの季節。さりげなくうなじを出して快適さとモテの両方を手に入れちゃいましょう! ただ一つに結ぶのではなく、後れ毛を出してサイドでまとめるのが変わりポニーテールのポイントです。ベースは簡単なポニーテールなので短時間で作ることができ、急な雨にもバッチリ対応できます。
ヘアアレンジガイド記事WAKOカジュアル&キュートなねじりアップミディアム
レイヤーが入っていたり伸ばしかけだったり、髪の状態によってはヘアアレンジがうまく作れない……というお悩みの多いミディアムレングス。このアレンジは中途半端な髪の長さを活かして無造作&カジュアルに仕上げます。ねじってねじって最後にピンで留めるだけなので、難しいテクニックは一切必要ありません!
ヘアアレンジガイド記事WAKOふんわりポンパ風ツイストボブアレンジ
雨が降るとうねってしまいがちな前髪やベタつきがちな顔周りのお悩みを一挙に解決させる簡単アレンジです。前髪は短くても長くてもOK。特に短めの前髪の人は崩れてこないように、しっかりとベースの段階でワックスを付けておきましょう。雨の日でも一日ふんわり感をキープして、24時間美人ヘアの完成です。
ヘアアレンジガイド記事WAKO頭皮のたるみを解消して、女性の薄毛を予防!
二重アゴ、ほうれい線、目の下のふくらみ、ほほのラインの崩れ……これらは顔がたるんできた証拠。たるみの原因は、実は「頭皮のたるみ」にあります。しかも、頭皮のたるみは顔のたるみを増長させるだけでなく、女性の薄毛の原因になる場合も。今回は、頭皮がたるむ原因とその対処法について紹介します。
女性の薄毛・抜け毛ガイド記事All About 編集部夏でも涼しげな上品編みこみ
結べないショートレングスでもすっきり爽やかに。急に降り出した雨でもアイテム無しでOK! 自分の髪を編みこんでカチューシャ風にまとめたスタイルです。定番の編み込みスタイルも、今年はよりルーズな感じが主流。
ヘアアレンジガイド記事WAKO