趣味
ゲーム 新着記事一覧(4ページ目)
紙とペンだけの簡単ゲーム!大人数向きP&Pで遊んでみよう!
準備するものは紙とペンだけ。暇つぶし以上の楽しい時間が過ごせることをお約束します。気鋭の創作ゲームのデザイナーが考案したP&Pゲームを楽しみましょう。今回は大人数でできるおすすめな簡単ゲームをご紹介します。
カードゲーム・ボードゲームガイド記事双六屋 カゲゾウ藤井聡太、史上最年少で名人獲得&七冠達成! 将棋400年の歴史から考える「藤井聡太とは何者か」
2023年6月1日。藤井聡太が、渡辺明を破り、名人と七冠の2つを史上最年少で獲得した。『将棋400年史』の著者である野間俊克氏に、将棋史の中での藤井という存在について聞いた(写真:毎日新聞社/アフロ)
将棋ガイド記事升田幸三のエピソード!将棋でGHQを詰んだ棋士
升田幸三という男をご存じだろうか。太平洋戦争後、占領軍は日本の精神文化を標的にする。将棋もそのターゲットとなった。そんなとき、連合国総司令部に出向いた男が升田幸三である。将棋の存在そのものをかけた戦いの一日を、ガイドならではの解釈を交えながら再現する。
将棋ガイド記事将棋史に刻まれる対戦に! 藤井聡太王将vs羽生善治九段、タイトル戦で初対局【第72期王将戦】
羽生善治九段を迎え撃つ、藤井聡太王将。プロ棋士という天才集団の中でも異次元に位置する2人の第72期王将戦は格別の戦いだ。「王将戦」という舞台と2人の関わりを解説する(写真:日刊スポーツ/アフロ)
将棋ガイド記事「将棋の神」対決! 羽生善治九段がタイトル100期をかけて藤井聡太五冠に挑む【第72期王将戦】
前人未到のタイトル通算100期に挑むことになった羽生善治九段を「王将戦」で迎え撃つのは、あの藤井聡太五冠だ。「将棋の神」同士の戦いが、いま始まる(写真:毎日新聞社/アフロ)
将棋ガイド記事病魔に夢を絶たれた伝説の棋士~村山聖~
プロ棋士という天才集団をして、こう言わしめた男がいる。「終盤は村山に聞け」病いと戦い盤面に向かう。名人を目指しながらも病魔に夢を絶たれる村山聖。伝説ともなった村山の現実をある棋士の思い出話をもとにガイドする。
将棋ガイド記事佐々木勇気六段の凄さと伝説!藤井聡太を止めた男
佐々木勇気。一般には史上最年少棋士・藤井聡太の連勝記録をを止めた棋士として語られることが多いだろう。しかし、誤解を恐れずに書けば、そんなことは、たいしたことではない。佐々木の未来の将棋界に及ぼすであろう影響を考えれば、そう言わざるを得ない。今回は、そんな佐々木勇気の伝説に迫る。
将棋ガイド記事死を呼び込む不吉なゲーム……織田信長の命運まで占った⁉︎
ゲームの中には不吉とされる盤面や手があります。そして実際に命を落としたアメリカの伝説のガンマンや戦国武将がいます。果たしてそれは偶然かそれとも……⁉︎ 今回は、そんなゲームの不吉な手をご紹介いたします。
カードゲーム・ボードゲームガイド記事双六屋 カゲゾウゲーム売上の見方……販売と出荷編
今回は販売と出荷という言葉の定義をはじめとして、ゲームソフトの売り上げニュースを見るときに知っておきたい点をいくつか挙げて説明して行きたいと思います。これを読めばゲームニュースがもっともっと良くわかるようになります。
ゲーム業界ニュースガイド記事簡単なボードゲーム3選!年末年始におすすめ
年末年始、どのようにすごされますか?親戚や友達と会ったり、色んな人が集まる機会があると思います。今回は、年末年始などの集まりで、例えば親戚のお家にいって、そこに居る子ども達やお父さんお母さん方とも簡単に遊べて盛り上がれるボードゲームを紹介します。
ゲーム業界ニュースガイド記事