趣味
ゲーム 新着記事一覧(19ページ目)
日本はニッチになってSCEはSIEに
長らくゲーマーに親しまれてきたSCEという名前が無くなります。ソニー・コンピュータエンタテインメント(以下SCE)は、ソニー・ネットワークエンタテインメントインターナショナル(以下SNEI)と統合され、新会社は「ソニー・インタラクティブエンタテインメントLLC(以下SIE)」となります。SCEという名前が無くなることは大変に寂しいんですが、この統合にはそれ以上の意味があります。
ゲーム業界ニュースガイド記事愛棋家のための宴会ソング-将棋替え歌・キュート編
愛棋家よ、宴会の主役たれ。その思いを胸に堂々の第2弾完全公開。今回は、キュートな感覚の将棋替え歌、3連発。アニメソングや童謡があっという間に将棋ソングに。どうぞ、皆さん、ご一緒に。
将棋ガイド記事まるで、人生のように Fallout 4
Fallout 4というゲーム、ご存知でしょうか。ゲーマーの方であれば、名前くらいは知っている人も多いんじゃないでしょうか。でも、みんなが遊んだことがあるかと言えば、そうでもないはずです。海外では大変人気のFalloutシリーズがどんなゲームなのか。最新作のFallout 4を例に、その醍醐味をご紹介してみたいと思います。
ゲーム業界ニュースガイド記事幻の駒が出現、NHK大河『真田丸』将棋シーン
好スタートを切ったNHK大河ドラマ『真田丸』。もちろんガイドも観た。戦国物らしく将棋シーンが登場したが、そこに、ガイドは驚愕の目撃をする。あの幻の駒が、さらりと画面に登場したのである。その駒とは……
将棋ガイド記事そろそろ、PS4が買い時です。
PS4が発売されて2016年2月で、丸2年となり、3年目に突入します。海外では累計販売台数3,000万台を突破するなど、非常に好調ですが、日本ではソフトが揃わずに、苦戦中。しかし、その状況にようやく変化が起きるかもしれません。
ゲーム業界ニュースガイド記事愛棋家必読ミステリー『外田警部、カシオペアに乗る』
以前、推理と将棋は似ていると書いた。その意味でミステリー『外田警部、カシオペアに乗る/古野まほろ著』は我が意を得たりであり、愛棋家必読の書と確信する。刑事コロンボを彷彿させる主人公・外田保丞警部は正真正銘の愛棋家だ。ガイドしよう。
将棋ガイド記事初心者とMHを遊ぶ時に気をつけたい3つのいそがない
大人気のモンスターハンタークロス、みなさん遊んでいますか? 今回から初めてモンスターハンターを遊ぶ、なんていう人もいるかもしれません。そんな初心者さんが友達にいて、ようし、サポートしてあげよう、という時に気をつけたいことがいくつかあります。大事なのは3つの「いそがない」です。
ゲーム業界ニュースガイド記事愛棋家のための宴会ソング-将棋替え歌・熱唱編
日本の伝統文化、宴会。神代の昔から続くそれは、忘年会、新年会を始め、歓送迎会、花見と多様化し花開いてきた。もちろん、その必須アイテムは歌である。歌を制すれば、宴会の永世名人も夢じゃない。今回は、愛棋家の皆さんに、とっておきの将棋替え歌をガイドする。
将棋ガイド記事スマホゲー 市場の成熟とゲームの成熟
市場が成熟してきた、2015年各メディアでそんな声が聞こえるようになりました。ここ数年爆発的に成長してきたスマートフォンをはじめとするモバイル端末向けゲーム市場が、とうとう熟してきた、つまりその成長に陰りが見えてきたということです。しかし、それは必ずしも悪いことばかりとは限らないかもしれません。
ゲーム業界ニュースガイド記事世界最高峰の完成度を持つTCG ハースストーン
誰が聞いても1発で「それは面白そう」と分かるような、斬新で驚きのある特徴を持ったゲームではないと思います。それでも、ガイドが初めて遊んだ時には、とてもとてもビックリしました。「ハースストーン」というカードゲームが持つ完成度の高さと、その面白さに。
ゲーム業界ニュースガイド記事